教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所職員などの地方公務員になるメリット、デメリットを教えてください

市役所職員などの地方公務員になるメリット、デメリットを教えてください

289閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    メリット 会社は潰れることがない デメリット 転職という退路がなくなるので、人間関係の失敗が許されない。失敗すると退職までイジメられたりして詰む

  • 公務員は少々の事をしても首にならない。定年退職した後でも、仕事をさせてもらえる。休みが多く、残業が無い。失敗しても、責任を問われたりしない。 顧客宅に行く様な部門に配置された場合、行かない時でも、行ったけど留守だったと言えばそれで簡単に済む。 憎たらしい相手には、公的に指導をしたが無視されたと、勝手の良い様に報告書に書ける。そんな指導をされてないと市民が反論しても、報告書受け取る部署は全面的に報告書を受理し、内容は問い詰めたりされない。 デメリットは基本給は安い。けれど、欠勤が多くても、仕事が出来なくても、退職金は必ず、何千万か…貰える。 しかしまれに、配置された部署に因ってはノイローゼになったり、精神的にダメージを負う事がある。

    続きを読む
  • 基本的に転居を伴うような異動がない点(全くないわけではなく、中央省庁や他の自治体に研修で派遣されることがある)や休みや育児などへの配慮が強く自分の人生設計がとりやすい。 デメリットは、特に中小の自治体だと職員数が限られ人間関係に問題がある事もあり得たり、専門職ではない場合、人事異動で全く関係ない部署に突然異動になり、専門的知識がつきにくい点です。

    続きを読む
  • メリットは、倒産はない点。 デメリットは、お給料が安過ぎる点。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる