教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働条件について教えてください。ハローワークからの紹介で、病院事務補助に採用されました。業務は病院の事務補助(薬剤師の補…

労働条件について教えてください。ハローワークからの紹介で、病院事務補助に採用されました。業務は病院の事務補助(薬剤師の補助)となっていました。面接で「事務となっているが、業務8割が、薬剤の運搬で手術用点滴2L10個入りの段ボールを4箱など運ぶ。事務ではないと言われ、トラブルになった事がある。」「腰痛など整形外科などに通院していたら、厳しいかも」と言われました。 それについて、私が「昔、重たい物を職場で運んでいて、後遺症が出たので、荷物積みの時、一緒に持って貰う事はできませんか?」と聞いたら、「それはできます。持てない時、声掛けてください、男性職員もいますから」との事でした。 私は、過去に面接の口約束を履行されなかった経験があり、書面でないと労基に行ってもダメでした。 内定の電話をして来た庶務の担当者もこの条件を知りませんでした。 以前、トラブルがあったくらいですから、書面で荷積みは二人体制等しないと、声かけして!などは曖昧になり、一人で80キロを荷積みする気がします。私はは60歳で、持てません。 どんな風にと書いて貰えば良いですか?

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    たしかに「持てない時、声掛けてください」では声をかけた相手が忙しいときはどうするかが曖昧ですね。 「〇㎏以上の荷物運搬は2人以上での作業とする」と条項の追加をしておいた方がよさそうです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる