教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エクセルの質問 通常勤務時間が8-17時。 遅番(夜勤)16:30から翌日8:30まで夜勤勤務をしたとして C10…

エクセルの質問 通常勤務時間が8-17時。 遅番(夜勤)16:30から翌日8:30まで夜勤勤務をしたとして C10に勤務開始時間 (例えば16:30)D10に休憩開始時間 (例えば24:00) E10に休憩終了時間 (例えば26:00) F10に勤務終了時間 (例えば32:30) G10に休憩時間 (E10-D10) H10に労働時間 =IFERROR(IF(C10>F10,F10+1-C10-G10,F10-C10-G10),"") ・・・22時までの勤務時間が8時間未満なら、その勤務時間 I10に通常勤務時間(始業時間から22時までの勤務時間) =IF(H10-"8:00">TIME(0,0,59),D10-C10,"") J10に深夜労働時間 22時から29時の勤務時間の関数を入れたい K10に残業時間 =IF(H11-"8:00">TIME(0,0,59),F11-E11,"") L10に時間内支給額(5-22時で8時間未満) の日給の関数 M10に深夜支給額(22-29時) の日給の関数 N10に時間外支給額(29時以降の早朝) の日給の関数 を入れたいのですが、どのような関数になりますか? 25時=AM1時 26時=AM2時 27時=AM3時 28時=AM4時 29時=AM5時 J10に残業時間に、16:30-22:00勤務以外の、29:00(AM5:00)ー32:30(AM8:30)の時給の125%割増分の労働時間を入れたいです また、勤務開始日が金16:30で、勤務終了日が土32:30 勤務開始日が土16:30で、勤務終了日が日32:30 勤務開始日が日16:30で、勤務終了日が祝日32:30 勤務開始日が日16:30で、勤務終了日が平日32:30 で 16:30-32:00の勤務時間帯でのシフトを基本として 勤務開始・金曜で勤務終了・土曜の早朝(AM5-8時)の時間帯が150%割増 土曜の日中(16:30-22時)の時間帯が125%割増 土曜の夜勤(22-24時)の時間帯が125%割増 勤務開始・土曜(16-24時が125%)で勤務終了・日曜の早朝(AM5-8時)の時間帯が160%割増 日曜の日中(5-22時)の時間帯が135%割増 日曜の夜勤(22-24時)の時間帯が135%割増 勤務開始・日曜(16-24時が135%)で勤務終了・平日の深夜(24―29時)の時間帯が160%?、早朝(AM5-8時)の時間帯が150%割増 の組み合わせが判りません

続きを読む

168閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今度は曜日ごとの条件が増えましたね。 平日の 勤務開始・月曜(22-24時は何%)で 勤務終了・火曜の早朝(AM5-8時)の時間帯は何%割増ですか?

    ID非公開さん

  • あなたの質問文や他の回答者さんとのやり取りを拝見していると、画像のような一覧表が必要になると思います。 平日・土・日・祝に対応した、 1)当日勤務の、0時~24時までの時間帯別割増率 2)当日勤務で、翌日24時~29時までの割増率 3)当日勤務で、翌日29時~32時(5時~8時)までの割増率 の表がないと、あなたが期待される日給が出せないと思います。 あなたの質問文や返信文では一部だけしかわかりません。 祝日の翌日が、平日・土・日の場合の割増率は各何%なのか、平日の翌日が祝日の場合の割増率は何%なのか、など色んなパターンが考えられます。 また、土・日と祝日が重なる場合、どちらの率を優先すのか、ということも考慮する必要があります。 画像の埋まっているところで間違っているところや空白の部分を全て正しく埋め尽くさないと正確な式が回答できないと思います。 同じような画像を作って貼り付けるか、 B3:○%、C3:◎%、D3:△%、・・などと個々のセル番地と割増率を記載していかれるべきかと思いますが…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる