教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士2種について

電気工事士2種について例えば三相100/200vとかの、2極1素子とか、使える区分があると思うのですが、200vなら2極2素子で100vなら2極1素子という認識は間違いですか?この関連のことを詳しく知りたいです

132閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    極数は電線の本数ですからわかりやすいです。 素子は過電流を検知して電気を遮断するセンサーのようなもので実際に電気が流れてる電線のみに必要です。 単相200Vなら電線2本に電気が流れるので2極2素子(2P2E) 単相100Vなら電線1本にしか電気が流れないので2極1素子(2P1E) 2極2素子(2P2E)でも使える 3相3線なら電線3本に電気が流れるので3極3素子(3P3E) と書かれたブレーカーが必要です。

  • 素子の現物の画像見てください ブレーカー 素子 画像検索 100Vの場合電圧側のみ 2P1Eと 2P2Eでは後者の方が価格が1.4倍高い

    続きを読む
  • そうですね、その認識で良いかと。 https://eleking.net/k21/k21d/k21d-discon.html 素子の有る無しは参考サイトで言うところの「中性線が断線すると高電圧が負荷にかかり破損する」と言う理論からです。 それを防ぐには兎に角中性線は断線(遮断含む)させず電気が流れるようになってないといけません。 だから、その線を感知しなくて良い、むしろしてはいけない。

    続きを読む
  • まずはブレーカーに書いてある表示を確認しましょう 2P1Eは100V 2P2Eは100/200Vと表示があります 2P1EのN側を間違えないように

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる