教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師2年目 転職 新卒で入社した総合病院を適応障害で4ヶ月で退職し、 内科の個人経営病院の病棟看護師になりました。

看護師2年目 転職 新卒で入社した総合病院を適応障害で4ヶ月で退職し、 内科の個人経営病院の病棟看護師になりました。今8ヶ月目です。 病棟では薬のオーダーから、患者の退院支援まで看護師がやらなければならず、 その業務が本当にしんどいです。 家でも仕事のことが頭から離れず何もできません。 転職したいですが、未だに仕事が1年も続いてなくて、それがひっかかってます、、 もう少し辛抱した方がいいですかね。職場に向かう途中で吐き気がして、家に帰って有給にしてしまいました、、、自分が耐え症なくて辛いです、 アドバイスいただきたいです。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療機関の管理職をしています。 とりあえず、退職しましょう! 合わない職場だったんです 看護師の求人はたくさんあります 病棟がないクリニックとか訪看とかのほうが向いているのかもしれません 働き方は選べます 派遣もありますしね 自分はダメだと思わないで下さいね 面接をする立場にいますが、履歴書にたくさん医療機関名が書いてある看護師さんは多いです(略している場合もあるかもしれません) 魅力的な求人を勤務していてもチェックしていて、渡り鳥みたいにしている方もいますし、クリニックから病棟勤務に戻った方もいますし 今度の職場は、良く考えてから決めましょう 看護師専用の職場の口コミサイトもありますよ 今は、退職して少しやすんだほうが良いと思います

    1人が参考になると回答しました

  • まず、あなたの心身の健康が最優先です。適応障害の経験があり、現在も体調不良を感じているなら、医療機関での診察をおすすめします。また、看護師としてのスキルや経験は転職市場で高く評価されますので、1年未満の勤務でも転職は十分可能です。ただし、転職する前に、現在の職場での問題点を明確にし、次の職場選びに活かすことが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる