教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職2ヶ月目です。 ある意味業界未経験、職種未経験で、経理と総務の部署に配属されています。 一年だけデータ入力とか総…

転職2ヶ月目です。 ある意味業界未経験、職種未経験で、経理と総務の部署に配属されています。 一年だけデータ入力とか総務のサポートのアルバイトをしたことがあります。要領が悪く、細かいミスが多く、きっと上司も呆れているのかなと感じています。 部署には私の他年上の上司が2人います。 お二人のデスクの間に私のデスクがあります。 そのお二人は6年くらい一緒に仕事をしてきたからなのかかなり仲が良く、世間話についてはいつも「〇〇さん!〜なんですよ!」と最初に名前を呼んで会話を始めているのでなかなかコミュニケーションがとりづらいなと感じています。 入れそうな世間話なら頑張って混ざろうと努力しています。 2ヶ月で仕事にも環境にも馴染めないのは異常なのでしょうか?

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    環境や仕事内容にもよりますが、完全に馴れるには3ヶ月くらいは掛かるかと思います。 それよりも、「きっと上司も呆れているのかなと感じています」という思い込みの方に問題があるかと思います。 相手の気持ちを推測するのは悪くありませんが「相手が悪感情を持っているだろう」という意識で接すると、それは相手にも伝わり、関係性を悪くすることが多いです。 もしも、人間関係で上手くいかないと感じることが多いのであれば、この辺の考え方の影響が強い可能性があります。 思っていないことに対し、「あなたはこう思ってますね!」とやられるのは、気分の悪いケースが多く、その思いを言葉にしていなくても、それが伝わると人間関係で失敗し易い傾向が強いでしょう。 過度の警戒は不満や不機嫌として受け取られ易く、その結果、印象が下がってしまうケースが多くあるため、相手の気持ちを決めつけずに対応した方が良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる