教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級は公認会計士受験生がいるのでレベルが高いと聞いたんですが 事実でしょうか?

簿記1級は公認会計士受験生がいるのでレベルが高いと聞いたんですが 事実でしょうか?

327閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公認会計士受験生は、公認会計士試験に合格することが目的なので、誰もが簿記1級を受けるわけではありません。また、公認会計士試験対策としては、簿記以外にも勉強しなければならないことが多いので、簿記1級に専念している人の方が時間的に有利だと思います。 公認会計士受験生は大抵の人が、高額な受講料を支払っているので本気で勉強している人が多いです。 しかしながら簿記1級は独学でも目指せる上、資格の学校に通うとしても料金はあまり高くないので、2級からの延長であまりやる気のない受験生が多いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 公認会計士試験受験生がいるのは嘘ではないが、それでレベルが上がっているわけではない。 一級を受ける会計士受験生は大半が就活転向組だ。 端的に言えば、1級を受ける会計士受験生は負け組の会計士受験が受けるのでさほどレベルには影響しない。

    続きを読む
  • いいえ、大学で経済の単位を取っていれば 簿記の1級は税理士の試験に無用です。 高卒者の為に1級はある。大学生はいきなり簿記論で良いんですよ。 昔の高卒者に門戸を開く制度がそのまま残ってるにすぎません。

    続きを読む
  • はい、その通りです。簿記1級は、公認会計士試験の科目である「財務会計」や「会計学」の基礎知識を問うため、レベルは高いと言えます。公認会計士受験生が簿記1級を取得することで、試験対策に役立てています。ただし、簿記1級を持っているからといって、必ずしも公認会計士試験に合格できるわけではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる