教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社歴が90年近く ある会社はそれなりに信用があり、ホワイト企業ということなんでしょうか?

社歴が90年近く ある会社はそれなりに信用があり、ホワイト企業ということなんでしょうか?

35閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに業歴が90年あるということは、企業評価のファクターではあるでしょうが、ファクターというよりむしろ、その企業の持つレガシーの1つに過ぎないでしょう。 〈信用があるかどうか〉 基本的には、P/L・B/S・CFのストックと中期的推移、将来的な財務リスクから主には判断されると思います。 90年もの間、事業運営しながらも仮に企業規模が小さいままなのであれば、その要因を判断すべきで、一般的には、その企業が企業成長を目論んでいるとするならば、逆にそれなりの事業モデルと判断し、低評価となるファクターにもなり得ます。 ドメインとする業界・市場の全体動向とその企業の動向をも照合し、事業の将来性とリスクを相互に見て総合的に判断します。 あなたにとって、その企業が、投資先なのか・債券先(貸付先や販売先)なのか・債務先(借入元や仕入先)なのか・就業先なのかによっても、『信用』の判断基準は変わるでしょう。 〈ホワイト企業かどうか〉 業歴は判断基準にはなりにくいかと思います。 業歴と例えば従業員満足度に相関性は認められないと私は思うからです。 ホワイト企業(ブラック企業)という定義性が曖昧であるし、企業はホワイト企業・ブラック企業に2分はでなきないでしょう。 ホワイト企業を、従業員満足度の高い企業とイメージ付けるのであれば、それはあなたが企業に求めるエンゲージメントがどんなことか?により、評価は変化するでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる