教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 認定こども園で働いております。 正規職員で働いていましたが、産休・育休を取得後、時短勤務(6時間勤務、1時…

質問です。 認定こども園で働いております。 正規職員で働いていましたが、産休・育休を取得後、時短勤務(6時間勤務、1時間休憩)というかたちで復職をする事になりました。有給についての質問なのですが、例えば1年間に10日間貰えるとしたら正規職員の場合は「8時間×10日間=80時間」ですが、時短勤務の場合は「6時間×10日間=60時間」になるのでしょうか?時短勤務という事に伴って有給も減るのは当たり前ですか? ご存知の方教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

19閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時短勤務でしたら6時間勤務なので、有給休暇も所定労働時間に応じて6時間になるのが一般的です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる