教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

測量士補が間に合いません、土地家屋調査士を取るために欲しいのですが危険物やら他にも被って勉強出来ていませんでした。

測量士補が間に合いません、土地家屋調査士を取るために欲しいのですが危険物やら他にも被って勉強出来ていませんでした。どうせ今年は初めてばかりで土地家屋調査士は受からないだろうし来年に向けて頑張ろうと思っています。あと6日あるので1日6時間は勉強します。 地図編集 地形測量 応用 の単元をしなければいけません。 記念受験でも真面目にやった方がいいでしょうか

続きを読む

143閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 私も19日に受けます。 ーーー 記念受験でも真面目にやった方がいいでしょうか→そんな肩いじはらず、リラックスして、楽しんだら良いですよ。 どうせ来年、測量士補と土地家屋調査士まとめて取れば大丈夫大丈夫。

    続きを読む
  • 次回を考えてるのでしたら、記念受験でも真面目にやった方がいいと思います 試験前からこんなこと言ってごめんなんだけど、仮に落ちたとして、 来年に学習時間を確保するから、今やらなくていい、だなんて考えはしないで 来年のやり直しの時に、全く手付かずの場合よりも、ずっと楽に学習できます 今回は、受かる落ちるはともかく、今できることを頑張って下さいね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • やる気があるなら1週間で合格できる内容です。 あと資格を多く受ける場合は優先順位を付けましょう。

  • 質問者さんのヤル気次第、今までの蓄積次第では。 まあ、受かる気がおありなら、たとえ6日でも一所 懸命やると思います。最悪、応用測量の計算問題は 全捨て、逆に地図編集は何とかしたいところです・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる