教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は中卒でセラピストの仕事をしています。 中学はほぼ行ってないので小卒のような感じです。 起業とかフリーランスとかって…

私は中卒でセラピストの仕事をしています。 中学はほぼ行ってないので小卒のような感じです。 起業とかフリーランスとかって 憧れるけど、まず何をしたらいいのか 全く分かりません。市役所に行ったらいいのでしょうか? 本当の初心者でバカでも分かるような 起業、フリーランスになる方法の本とか サイトとかありますか?

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まずは”開業届”を税務署に提出、これで個人事業主になれる。 銀行口座を一つ作り、事業に関する売上はここにいれ、費用はここから出すことにする。事業に使ったお金の領収書はきちんと取っておく。 自分の給与も必要だろうから、自分のお金はある程度決まった額を月にぬくことにする。足りなくて数回ぬいた場合もきちんと明記する。 こうして売上と経費を明確にしておいて、年1回確定申告を税務署で行う。 「開業届」ってのは「仕事始めます!」って宣言してるようなもの。 仕事を始めて儲かれば税金を支払わなきゃいけない。儲かってるか損してるかは自分でも把握しておかなきゃいけないし、税務署にきちんとどれだけ儲かってるかを報告しなきゃいけない、これが”確定申告”ってわけだ。 とりあえず、これだけやっとけばいい。 あとはセラピストが何を指してるのかはわからないが、資格が必要かそうでないかの施術もあるようだから、そうした自分のできる範囲をきちんと把握しておくことだな。越えそうになればきちんと資格をとらなきゃいかんしな。

    1人が参考になると回答しました

  • 税務署に「開業届」「青色申告承認申請書(任意)」出すだけだよ。 スマホで、オンライン提出もできるはず・・・

    1人が参考になると回答しました

  • >「まず何をしたらいいのか全く分かりません」 まずはここを読むことからです。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4665/ 次に貯金です。事業を始めるには資金が必要ですので、数百万円単位でお金を貯める必要があることでしょう。 >「本当の初心者でバカでも分かるような起業、フリーランスになる方法の本とかサイトとかありますか?」 こちらの本などおすすめです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4334933696 日本のフリーランスの3年廃業率は約60%。失敗している人が本当に多いのです。フリーランスというのは「実務・営業・経営」を全部ひとりでやる働き方であり、高い頭脳労働力と経営知識が必要です。「バカでもわかる○○~」をお求めの方には絶対にお勧めできない働き方であるといえるでしょう。ご参考になれば。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • なぜせっかく就職したのに、辞められるんですか? 起業、フリーランスの、一体なにに憧れられてるんでしょうか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セラピスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる