教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約更新(契約社員)を断られる場合について質問です 最近入社した会社で、色々とあり(割愛します)体調を崩すことが多…

契約更新(契約社員)を断られる場合について質問です 最近入社した会社で、色々とあり(割愛します)体調を崩すことが多く休みが増えてしまいました。体からのサインと思い、次の職を探しながらひとまず生活のために続ける状態なのですが、 上司からこのままだと更新出来ないかもしれないと言われました。 勤怠で減給になるのは15日以下と聞いていたのですが、自分はギリギリ有給が付与される17.18日は出勤していました。 勤怠関係で更新できないのは出勤日数が何日以下の場合と決まっていないのでしょうか? 出勤日数に関係なく、会社側が自由に更新するかしないか決めることができるのでしょうか?

続きを読む

76閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    何日と決まってはいませんので、更新するかしないかは会社側で自由に決めることができます。 有休ギリギリという事は8割程度の出勤率ですよね。 同じ8割でもたまたまインフルなどの感染症にかかってしまって1週間くらい休む事になってしまった。結果としてこの月は8割程度になってしまった。という場合と、当日や前日に体調不良だと連絡して休むような事がちょこちょこある場合とでは違うと思います。

  • この場、ああだこうだ言っていても何も解決しません。会社には、更新しない明確な判断基準がある筈です。それを確認して下さい。 外部の者には分かりませんので、貴方を納得させることは出来ません。

  • 契約満了と言うことで更新されないことはありますね。 最近入ったのに有給があるのですか?

  • 合理的な説明が出来る限りにおいて会社が自由に決めることができます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる