教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【年収の壁】私の場合いくら稼ぐのがベストかアドバイスをお願い致します。 子持ちの主婦で現在2か所かけもちで介護のパート…

【年収の壁】私の場合いくら稼ぐのがベストかアドバイスをお願い致します。 子持ちの主婦で現在2か所かけもちで介護のパートをしております。夫の扶養に入っており2023年度収入は①3ヶ月更新の派遣として老人ホーム勤務。週2日で週20時間以内、年収70万。 ②ヘルパー訪問、週1で年収30万。 合わせても年収103万以内でした。 昨年と同じ働き方をするとそろそろ103万を超えてしまうため①の老人ホームの派遣契約を延長しない予定でしたが、退職者が多く人手不足のため延長してもらえないかと派遣先から言われています。 夫の会社の健保に確認したところ、業務繁忙による一時的な収入変動を事業主が記入する証明書を派遣会社に記入してもらって下さいとのこと。 あわせて、それぞれ2か所の契約書、直近6ヶ月の給与明細を提出するよう言われました。 契約書をみて年収130万こえない契約であることが証明されれば扶養から外れないが見てみないとわからないので、派遣会社と延長契約を結ぶ前に健保側に契約書と給与明細を先に見せるよういわれています。 もし健保からOKがでた場合、派遣会社と延長により年収が大きくかわります。130万、場合によっては150万超えますが配偶者控除や、市県民税など含めて損しないか知りたいです。 どのくらい稼ぐのがベストなのか教え ていたたけると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    税金については 配偶者においては 損する金額はない制度です 配偶者の控除は150万までは一律ですし 201万まで段階的な控除 ご自身の税も働き損する壁もないです なので 社保をどうするかだけで 考えるとよいです。 (社保の内容はよく知らないので不明)

  • こどもの世話で十分働けないのでなければ バリバリ、働けるだけ働くのが一番 *万円の壁ってのは小遣い稼ぎしたい人たちの話、 あなたとは別世界

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる