教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職について 未経験ですが、事務職に応募をしました。 まだ書類の合否待ちですが受かる気がしません。 高卒社会人4年目…

転職について 未経験ですが、事務職に応募をしました。 まだ書類の合否待ちですが受かる気がしません。 高卒社会人4年目ですが、ずっとサービス業をしてきました。パソコンを使った業務をしたことがありませんが、パソコン教室に通いExcelとWordの基礎はできます。 事務職を希望した理由は労働条件が良いと思ったからです。 本当はサービス業が好きなのですが、労働条件も業界的にあまり良い方ではないため、未経験でも若いうちなら転職できる可能性があると思い事務職に応募をしました。 エージェントを通して応募をし、応募した企業は6社です。 これでダメだったらまた事務職で何社か応募をしようか、それとも他の業種にするか悩んでいます。 今回応募したのは全て営業事務です。 医療事務も視野に入れているのですが、医療事務はあまり良い評判を聞かないので悩んでいます。 正直どうしても事務職が良いわけではなく、何もやりたいのがない中で労働条件も良いし事務職で良いかな〜くらいなので、事務職にこだわりはありません。 年間休日120日 残業月20時間以内 年末年始休み 8:00〜19:00の間の就業時間 転勤なし 上記の条件の職種は他にありますか? また、未経験事務職はやはり厳しいでしょうか? アドバイス、ご意見よろしくお願いいたします。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 事務に必要なスキルに関する記事です。参考にしてみてください。 https://tenshoku-careerchange.jp/column/5467/

  • 事務は難関、応募倍率20倍ぐらい。 働いてみたいなら30社応募してみてダメなら諦めだね。 顔採用だからワンちゃんあるかもしれんが・・・・

  • 私も質問者様と同じ学歴です。私の場合は一般消費者向けの営業職を4年務めておりました。 私も同じような理由で事務職に転職したいと思い転職活動をしておりましたがまっったく内定どころか書類選考すら通りませんでした。 一応営業職だったため、Officeソフトは一通り使えていましたし実務経験もありましたが何の支えにもなりませんでした。 転職をして思ったことは、私の思っていたExcel使える〜は会社で言うところの素人でしかないなと言うことです。つまり中途でわざわざ雇いたいとは思わないということです。 多分実務経験のないのに事務職で雇ってくれるのはブラックやグレーな会社なんだろな…と思います…。 結局、私は法人のルート営業で内定を頂き勤めております。何社か内定頂きましたが事務職は1個もありません。ちなみに今の職場に決めるまでに4ヶ月で140社ほど書類送りました。実務経験の全くない業種に勤めたいならそれくらい根気が要ります。 どうしても事務職に勤めたいのなら、アルバイトや派遣会社で実務経験を積むことが近道なのかなと感じます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる