教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ヤマト運輸の出退勤に使うクロネコメンバーズカードがあるんですが不良になり 即時発行カードを発注しましたが センターの…

ヤマト運輸の出退勤に使うクロネコメンバーズカードがあるんですが不良になり 即時発行カードを発注しましたが センターの人にクロネコメンバーズの紐付けは自分でして下さいと言われました。私はクロネコメンバーズカード問い合わせ窓口で紐づけは事務所に言ってFDナンバーと紐づけしてもらって下さいと言われました。なのでセンター長に頼んだのですが。 自分で何かクロネコメンバーズカードの登録をしないと出退勤用の紐づけはできないのでしょうか? また、FDナンバーの紐づけも自分で連絡して 紐づけないといけないのでしょうか? だとしたら何処に問い合わせしたらよいかわかりません。 前だとカードだけ発注できたら上長が 全てしてくれたんですが 自分でするやり方を誰か教えてもらえませんか?

続きを読む

76閲覧

回答(3件)

  • クロネコメンバーズとマイページの紐付と、PPの勤怠管理との 紐づけは別物で、事務所内のパソコンのクロネコWSの メニューからでないと出来ないはずだったと思うから、 内勤の人にお願いして登録してもらったほうがいいでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 社員用クロネコマイページから紐付けしてください。 出退勤はカード無しでも自分の社員番号の手打ちか自分の二次元バーコードから登録出来ます。 いちばんいいのは主管の人事課に言って紐付けしてもらう事です。

    1人が参考になると回答しました

  • まず、クロネコメンバーズカードの紐付けについては、通常は事務所側が行うものです。しかし、具体的な手続きは各センターにより異なる可能性があります。そのため、まずはセンター長に再度確認をお願いすることをおすすめします。 FDナンバーの紐付けについても同様で、通常は事務所側が行います。しかし、自分で行う必要がある場合は、クロネコメンバーズの問い合わせ窓口に連絡し、具体的な手順を尋ねると良いでしょう。 自分で行う場合の手順は、クロネコメンバーズのウェブサイトやアプリで行うことが多いですが、具体的な手順は問い合わせ窓口で確認してください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる