教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員のバイトをしているのですが警備会社の掛け持ちが禁止って本当なのでしょうか? 会社に内緒で掛け持ちしたいと考え…

警備員のバイトをしているのですが警備会社の掛け持ちが禁止って本当なのでしょうか? 会社に内緒で掛け持ちしたいと考えています。 もし掛け持ちをしたら会社には バレてしまいますかね?

続きを読む

2,580閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法律の根拠ははっきりしませんが、かけもちはさせないとおもいます。 おそらくは、それをすると警備員を貸し借りしてるようにも見えるし、 責任の所在があいまいになるからではないでしょうか。 バレるかはわかりませんが、ばれたら首になるでしょう。

  • 内緒は無理じゃないですか?それに警察?公安委員会?に登録されているから、警察側から会社に警告ではないけど、何かしら通達がいくのでは?あと2社目に登録する段階でもう1社目に登録されているからダメですとか言われそうですね。「冗談ですけど、例えばですけど、知り合いに聞かれたんですけど…」という形で今の会社にそれとなく聞いてみては?警備業法に詳しい人に。

  • 掛け持ち禁止っていう規則は無いと思うのですが。。。 会社によってはあるのかもしれませんね。 ただ意外と狭い業界なので。。。 交通誘導だと工事業者が意外と警備員の顔を覚えていたりします。 で、「あれ?この間違う警備会社の制服着ていたよね??」 って話が会社の人の耳に入る可能性は高いです。。。 施設の警備でも営業の人がまわってきたりして顔を合わす可能性もあります。。。 まぁいい思いはしないでしょうね。。。 気まずい思いをしたくないなら掛け持ちはしないほうがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる