教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今Microsoft Office Specialistの資格を持っていて、次にMicrosoft Office Exp…

今Microsoft Office Specialistの資格を持っていて、次にMicrosoft Office Expertを取ろうと思っています。今Microsoft Office Specialistの資格を持っていて、次にMicrosoft Office Expertを取ろうと思っています。 でも初級システムアドミニストレータてのが気になって迷っているんですけどどうしたらいいですかね?

続きを読む

345閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、受験機会ですが初級シスアドは春秋の2回、 オフィススペシャリストのエキスパートは月2回(随時があればそれ以上)あります。 これから初級シスアドを勉強して4月の試験に間に合いそうなら 初級シスアドを先に、間に合いそうもないと思ったら後にするといいでしょう。 人にもよりますが、 関連の実務経験があまりなく、知識の下地ができていない人でしたら これから初級シスアドを勉強しても4月の試験に間に合うかは微妙かと思います。 オフィススペシャリスト試験のスペシャリストをお持ちで、 初級シスアド関連の知識はほとんどない初心者だと仮定すると、 毎日2時間ほど勉強するとして オフィススペシャリストのエキスパートに合格するには1~2週間、 初級シスアドは3ヶ月くらいかかると思います。

    ID非公開さん

  • 頑張って両方取ってください。 就職に有利なのは、「資格マニア」よりも、「実務経験のある無資格者」です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる