教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路で悩んでいます・・・・

進路で悩んでいます・・・・高校2年なんですけど、最近自分でどんな進路がいいのか分からなくて悩んでいます。 パソコンを使うのは凄く好きだし、数学も結構好きです。 逆に英語は全然ダメで・・・・・・・ 今、『税理士』という仕事に少し興味を持っているんですが自分で情報を集めてもあまりどんな仕事なのかわからないし、大学に行ったほうがいいのか、専門だけでも大丈夫なのかわからないので今後の進路をどのようにしたらいいのかも含めて、教えて欲しいです。

続きを読む

186閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    パソコンが好きで、数学が得意ならばプログラマーになるのも一つの道です。 その中で高収入を目指すならば、税理士の免許を持っていればエリート街道まっしぐらですが。。。 他の方の回答を見ます限り税理士免許は難しいみたいなので、年収数千万も必要ないなら取る必要はありません。 パソコンは趣味程度に、出来うる限り税理士への道と数学を鍛えましょう。 プログラミングはITエンジニア会社に入って勉強しても遅くは有りません。 本当にプログラマー家業に必要なのは、その他の知識です。 税理士の知識と数学とプログラミング技術、社会に出ても重宝されますよ。

  • 税理士になるには二つの方法があります。 (1)国家公務員の一つ「税務署の職員」を23年以上行う。 (2)大学に行って税理士試験を受ける。 ここを見るのがわかりやすいでしょう→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93 大学だと経済学部、商学部、法学部のいずれか・・・になると思いますが、経済学部・商学部では、ここまで多彩な法律は学べません。 専門学校とダブルスクールになるか、根性入れて独学になると思います。 それに試験に落ち続ける可能性を考えると法学部のほうが得かな?とも思います。 #他の公務員を目指すときでも、法学部はかなり得をします。「この事案について、この場で裁判しろ(意訳)」という問題が出てきます。 #一般教養としてもせいぜい消費者保護の法律程度しか学ばない他学部では、到底無理です。ダブルスクール必須=金持ち専用

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 税理士は会計分野のプロフェッショナルです。会社に入って経理や財務部門の管理職をしたり、自分で独立して会計事務所を開いて中小企業や裕福な個人の経営や会計に関するアドバイスや経理作業の代行、納税書類の作成や申告代行を行ったりします。 税理士の仕事は簿記会計のずっとてっぺんの方にあるので、税理士に興味があるなら簿記を勉強してみてください。最初は日商簿記3級を。それで簿記が面白いと思ったら日商2級まで取りましょう。 会計という分野は企業の経営に密接に関連しています。もし新聞の企業欄や経済欄の話にまったく興味が持てないなら違う道を探した方が良いです。 税理士の資格は大変難しいので時間がかかります。朝から晩まで勉強をしても3年で受かれば相当優秀。大学受験したら難関大学に行けるレベルでしょう。経理などで働いてる時間のない社会人が挑戦したら5年や10年かかることもそう珍しくありません。 専門学校に入るんだったら在学中にスタートラインから少し足を突っ込むくらいまでしかいけないと思うので、学校を卒業して会計分野(企業の経理か会計事務所)で働きながら長くなることを覚悟で勉強することを考える。 大学に入るんだったら大学に通いつつ資格予備校(上記の専門学校とは別の社会人向け)に通い、在学中になるべく先に進むよう努力し、卒業後は働かないで無職のまま一気に残りの部分を合格して資格を取ってしまうことを目指すか、就職して働きながら挑戦を続ける。 という感じの進路になると思います。 個人的には大学に行けるならそちらをおすすめします。税理士は国家資格の中でも最難関クラスに属するほどの難しい試験なので、大学はできるだけ難関の偏差値の高い大学へ。またWスクールで資格予備校に通うので親御さんにお金の面の協力を仰いでください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる