教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

HISに内定をいただいているのですが、残業代は出ないけどかなり残業が多い(朝早くの出勤で終電ギリギリまで)、

HISに内定をいただいているのですが、残業代は出ないけどかなり残業が多い(朝早くの出勤で終電ギリギリまで)、営業成績によってお給料が大きく違うなどいろいろ内容は厳しいと聞いています。実際に体調を壊して辞めた人も多いとか。 どの位の覚悟を持って働かないといけないのでしょうか?実際続けていけるものかと不安になることばかり聞いてしまって…ご存知の方がいらっしゃいましたらどんなものか教えていただければと思っています。 正直仕事内容よりも仕事の拘束時間が長く自分の時間が持てないことと体調不良に陥るのではないかということを危惧しています。

続きを読む

22,783閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    Hは退職するかたが多いです。激務薄給その通りです。シフト上の休日ももちろん出勤です。お客さんからの苦情も多いです。毎晩遅くなって一日中苦情を受ける仕事できますか

    1人が参考になると回答しました

  • HISは激務だと思いますよ。 お客として何十回も出張用のJRや航空券を購入しましたが、とにかくお客さんに対して従業員の数が少なく、対応に日々追われている感じです。 HISはJTBや日本旅行より広くて従業員はいるのですが、それでもお客さんは待つような状態です。 この前も私の隣のテーブルで旅行券を予約した人が「間違っている。お前のところはどうなってんだ。おかげで飛行機に乗れんかっただろうが!!」と大声で怒鳴り文句を言いに来ていました。 こういった事は代理店ではよくある話で、対応する従業員の子は見る限り若い覚えたての女の子。周りはフォローすることなく、女の子は泣きだしてしまいました。 そのあと、店長らしき人が来てなんとか収まったようですが、そういうのが多いようですね。 1か月に1度は足を運ぶのですが、「あれ?あの子いない、、違う子がいる」というのは日常茶飯事です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる