教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行業界の方、教えてください。 私は現在地方公務員ですが、旅行に携わる仕事がどうしてもしたいです。契約社員の経験も今後…

旅行業界の方、教えてください。 私は現在地方公務員ですが、旅行に携わる仕事がどうしてもしたいです。契約社員の経験も今後正社員を目指す時に、キャリアとして生かせるでしょうか?現在、地方公務員の31歳女性です。 旅行業は全くの未経験なので、少しでも夢に近づくため人生をかけて勉強に取り組み、総合旅行業管理者資格を取得しました。 現在転職活動を始めましたが、求人は契約社員ばかりです。 正社員の求人はあっても経験者の条件ばかりです。 その中で、びゅうの旅行カウンターの仕事は契約社員ですが、研修が充実してそうなので興味を持っています。 しかし、びゅうの取り扱いは国内の電車の旅行のみなので、今後の転職に活かせるキャリアになりえるのでしょうか? 大手旅行会社の契約社員として働くほうがいいのでしょうか。ちなみに、3歳の子供が一人いて、男性並みに残業することはできません。

続きを読む

2,255閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    旅行業界のパートをしております。 20代のころから契約社員ではいっておりました。退職後縁あって、元会社の上司と2人で旅行会社を 開いております。 で、私はあなたと同じく、どうしても旅行関係の仕事がしたくて、仕事内容は何でもいいから!ってことで ちょうど地元の契約社員募集をみて、入社しました。 仕事は添乗と、ワープロ(当時)で書面作成ばかり。添乗はその前にバイトでやってきて、向いてなかったので とても嫌でしたが、好きな旅行に携わることがうれしかったので続けてきました。 そうこうしてるうちに、ずっとやりたかった、航空券の取り扱いや、手配など、人員がなくて、私から店長に やりたいことを伝えて、最初は断られましたが、できることになりました。その後、カウンター業務、経理補助など やって退職。そして、今は添乗以外は事務仕事がすべてやってます。 やる気があって近くに求人があるのならとりあえず、いくべきだと思います。そこから道は開けてくると 思います。先に進まないと何もないです。国内の電車たぶんJRとかだと思いますが、知識がつくと いい長所になります。約10年勤めておりますが、いまだにJRは難しいので・・・。

  • 旅行会社に6年間勤務していました。 びゅうの取り扱いは国内の電車の旅行のみではないですよ。 店舗によって違いはあるのかもしれませんが、海外旅行以外の旅行は取り扱っています。 びゅうの契約社員の方々は5年後くらいに正社員になってるみたいですね。 総合持っていればかなり有利だと思います。 ホームページから登録するやつですよね? とりあえず登録してみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅行業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる