就職活動をしているものですが、この企業について評価やアドバイスを頂き

たいと思っています。どうか宜しくお願致します。会社概要 ・従業員数1300人以上、売上高400億円以上のITコンサルティング、SI、アウトソーシング、ソフトウェア 開発などが主事業のIT企業(従業員3000人弱、資本金200億円以上の海外事業もあるトータルアウトソ ーシングなどを行うIT企業のグループの一員)の関連会社とするIT企業。株主は100%上記の企業。 ・資本金 3000万円 ・社員数 380人 ・売上 約27億円 事業内容 ・情報処理システムの導入・運用・管理 ・情報処理システム構築のための調査及び分析 ・ソフトウェアの設計・開発 労働条件 ・職種 SE ・初任給 20万円 ・社会保険。残業、育児、通勤、役職、扶養、資格取得手当有り。退職金制度 ・その他、育児休暇、介護休暇有り。 ・休日 完全週休2日制(交代制勤務有) ・勤務地(東京、千葉、神奈川) ・平均年齢 32歳 ・今年で設36年目。 ・実働1日7時間30分(交代制勤務有) ・研修制度 ヒューマンスキル研修(マナー研修、階層別研修、通信研修)、技能研修(PC研修、eラーニング、試験対 策、通信研修) ・給与制度 昇給率とボーナスで単純計算すると、8年働いて年収350万円

補足

IT業界では転職する方が多いことを知っているのですが、タイミングが分かりません。私は将来、上流工程の仕事に携わりたいと考えているのですが、最初の企業で5~7年くらいは経験を積んだ方がいいのでしょうか?(現在22歳です)

続きを読む

1,484閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >・実働1日7時間30分(交代制勤務有) SEで実働7.5時間なんてあり得ない。残業7.5時間ならわかるけど。 交代勤務は多分データセンターとかコールセンターとかの要員だからSEじゃない。 >昇給率とボーナスで単純計算すると、8年働いて年収350万円 どう考えても低すぎるでしょ。 概要とか事業内容みてると、IT企業と言うよりIT人材派遣企業臭がぷんぶんするなあ…だとしたらその給料や実働時間も納得できる。

  • SEで8年勤務して年収350万円は安すぎですよ。 SEならもっと稼げますよ。いい会社見つけてください☆

  • これだけ見てみたらいいと思いますよ。 良いと言うか普通というか。 個人的に評価できると感じた点は ・平均年齢 32歳(やや高め。離職率が低いかも) ・今年で設36年目。(業界にしては長め) この2点です。 あとは実際に説明会やOB訪問で足を運んで、2ちゃんねるで検索して、 自分自身で判断ですね。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる