教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

技術営業とは、何ですか?

技術営業とは、何ですか?来年から就職活動に入る大学4年の理学部の者です。 大学院修了後に、技術職・研究職を目指しています。しかし、最近ではネットを見ているとたまに「技術営業」という仕事があるとのことです。 この技術営業というのは、普通の営業とどういう違いがあるんでしょうか? 理系の知識や経験を生かせる職種でしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

1,757閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    素人にイメージしにくい商品を プロに売る仕事は大概技術営業というでしょう 半導体部品など典型ですね たとえば、画像処理LSIをメーカーに売り込むのに 文系で不動産営業のみの経験者を雇って 当月から役に立つか?というとかなり厳しいと思います 売り込む対象は技術者ですから、 出てくる質問自体ちんぷんかんぷんという人では勤まりません 文系の新卒が配属されたりしても最初は相当苦労するでしょう。 というわけで バックグラウンドが理系の人が新人で採用される場合と 開発設計畑からジョブローテーションとして転属する場合と 他社の関連分野経験者が殆どでしょう。 しかし、院の新卒をまわせる企業がどんだけあるかは疑問です。

    ID非表示さん

  • そこそこの専門的知識を必要とする営業という意味です。院卒である必要性があるかと言えば全くないですね。そもそも営業という職種は高卒以上の知識で十分事足ります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる