教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員と年金 とある地方公務員で最終合格をいただきました。 私は学生時代に年金の未納が6ヶ月あり、納付特例の…

公務員と年金 とある地方公務員で最終合格をいただきました。 私は学生時代に年金の未納が6ヶ月あり、納付特例の申請を しないまま3年以上経ってしまったため現在では納付が もうできません。機会があればすぐに払うつもりはある のですが、今のところはまだありませんよね。 この場合、募集要項にある欠格事項に抵触することではありませんが 未納であることを理由に合格後、不採用になることはありますか? また、現在は年金の納付状況に関する書類の提出などは 求められていませんが、遅くとも採用時には年金番号も教える わけですから未納はわかるはずですよね。そのあとで自主的な退職を 求められたりすることはありますか?

続きを読む

850閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去における国民年金の未納によって自主的な退職を求められたりするといった話は聞いたことがありません。 少なくとも、募集要項にある欠格事項に抵触しているわけではないのですから、心配することはありません。 なお、基礎年金番号を勤務先に提出しますが、年金の管理は「公務員共済組合」という組織が管理しますので、手続きを代行するだけの勤務先から直接指摘されることもないでしょう。

    3人が参考になると回答しました

  • 学生時代に未納の職員なんていっぱいいますよ。 退職後に何年か追加で払う機会があるので、 その時払えば、追加期間終了後、満額になりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる