教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校で英語の教員をしています。自分の英語力を高めるために海外に留学したいのですが、このご時世に仕事を辞めて行くのはリス…

中学校で英語の教員をしています。自分の英語力を高めるために海外に留学したいのですが、このご時世に仕事を辞めて行くのはリスクが高い気がします。籍を置いたまま1年留学し、そのまま仕事に復帰することって可能でしょうか。知っている方、もしくはこのような経験がある方がもしいれば、教えてください。ちなみに講師ではなく正規の職員です。お願いします。

補足

早速ご意見ありがとうございます。実は、学生の時に1年留学しているので、日常会話程度なら英語は話せます。目的は語学力をもっと高めるのはもちろんですが、実際に仕事に就いて学生の時には見えなかったものがあるというか。欲を言えば、向こうで生活したいですが、まぁ家族のこともあるので・・・。

230閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    入社時に規約にサインしたはずで、規約を読めば有給休職があるか否か解るのでは? ただ、私は教師でないけど英会話はできます。留学経験0です。留学すれば語学力が高まるという考えはどうかと…。 方言を解ってるんですか?どの国にもありますよ。私はNHKの講座で覚えました。NHKは監修がもの凄く厳しいんです。更に能力を高める為に、英会話教室でなく英会話サロンを探して週一実践会話をしていました。だから、私はネイティブに『綺麗な発音だ』と言われます。 留学が全てではなく、やり方は幾らでもあるはず。 欲を言えば・・じゃなくて、そっちがメインなんじゃないの? 海外生活やってみて、後々、日本との生活スタイルの違いを生徒に教えたいんでしょ? こういう書き方するときって、それが一番の欲望だったりするのよ。 ただ、家族がいるから無収入ではいけないから、自分の希望を叶えてくれる、有給で海外生活できる仕事・・・ それを探してるのね。 なんか不純。教師なんてこんなものだろうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる