教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海コンを運ぶ、トレーラーの運転手になりたいんだけど、牽引免許ペーパードライバーです…。

海コンを運ぶ、トレーラーの運転手になりたいんだけど、牽引免許ペーパードライバーです…。 地元の東北地方では、トレーラーの運転手になるには2、3年の経験が必要らしく、トレーラー未経験でも雇ってくれる地域はあるでしょうか? 横浜などは仕事も多く、噂で未経験者も使ってくれると聞きましたが、本当の所はどうなんでしょうか? どなたか、未経験でも受け入れてくれる地域&会社などあれば教えて下さい!宜しくお願いします!

補足

皆さん回答ありがとうございます! ちなみに給与は総額で、どの位もらえるのでしょうか??

続きを読む

4,543閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    海上コンテナの運賃は安いから給料も安いですョ・・ それでも海コンの運転手になりたいのなら問題ありませんが運転よりも仕事を憶える事柄が多く経験者が有利です。 誰でも最初は始めてですから会社によっては経験がなくても就職が可能です。 キャリアカーなんかは年齢制限はありますが学歴や経験不問ですネ 新車輸送より中古車の方が運賃が良いので稼げますがエンジンが動かない車もあるので仕事は大変です・・ 給料は会社しだいです・・元請か下請かで運賃は違いますし 空車距離が多ければ儲かりません・・ 就職する時は元請の会社で往復の荷物がある仕事を選ぶと良いでしょう 時給にしたら800円~2000円くらいの幅はありますョ!

  • こちらも牽引免許ペーパードライバーです。ひとつの企業に2㌧からトレーラーまで扱っている運送会社を探してみたらどうですか?なかに海上コンテナーを扱っている会社があるかも? あと知り合いがトレーラーに乗っている人がいたら、聞いてみるのも、ひとつの方法だと思います。 こちらは中京地区ですけど数件、海上コンテナーの募集があるけど、下積みが必要見たいです。答えになってなくて、スイマセン。

  • 自分は<トラック経験ほぼナシ>で重トレに乗りました。 人によっては11トン等のクセが無いほうが覚え易いという考えの人もいます。 (実際、自分は11トンは怖くて乗れません。) 本当に乗りたいと思うのなら、ハローワークや求人サイトなどに載せていない会社にも、手当たり次第電話してみたらいいと思います。 力になれなくてすいません。自分も同じ様な境遇だった事があったので…。

    続きを読む
  • ペーパードライバーさんのタクシーに乗りたいと思いますか? 未経験でいきなりトレーラーなんぞ乗って仕事をさせてくれる会社などありません もしそんなことをさせるなど、会社そのものがDQNとしかいいようがありません。 どうしてけん引車に乗りたいのであれば、自分で購入するという手もあります。 会社に入るってことは他人のわがままを聞くってことですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる