教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職への転職を考えている21歳の男です。

事務職への転職を考えている21歳の男です。事務職に就きたいのですが、転職するにあたってのアドバイスを教えていただきたいです。 ・有利な資格 ・気をつけること等 それと事務職は女性が多いイメージがあるのですが、男性の私でも就くことのできる事務職はあるのでしょうか? 不安なことばかりなのでよろしくおねがいします

補足

回答ありがとうございます。 私の中では経理と総務を狙っています。これから日商簿記検定を勉強していきたいとおもいます。

続きを読む

750閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務職といっても、医療事務や金融バックオフィスなど専門的なノウハウを必要とする事務もあり、さまざまです。比較的女性がおおい職場環境ですが、もちろん男性もいますよ。 どのような事務職を志望されているのか分かりませんが、質問内容からは具体的な職種が見えませんので、比較的世の中に多い、総務、経理を想定してみますね。 ●取っておいた方がよい資格 簿記(簿記3級はとても簡単な試験のためプラス評価されませんので、是非2級を。) TOEIC(英語はどの業界でもそれなりに必要だと思います。) Microsoft Office Specialist(必須ではありませんが、PCスキルがあることを証明できます。) ●気をつけること キャリアやスキルのない人の転職は、このご時世では難しいかもしれません。特に前職を短い期間でやめる方は、採用してもまたやめるのではないかと見られがちですので、前向きな転職理由を説明、アピールする必要があります。 転職には、ご存じかと思いますがメリット・デメリットがあります。アルバイトのように、こっちがダメだからあっちにしようという考え方をしてしまうと、そのうち採用してくれるところがなくなりますので、くれぐれも慎重に検討された方がよいと思います。

  • 男性でも事務の方は大勢いますから、その点はご安心を やはり事務というと色んな種類の事務がありますが、いずれもパソコンを使うのでパソコンのスキル+資格は必須でしょう。特に、エクセルとワードの基本操作くらいは知っておく必要があります。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる