教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校の集団面接での注意点

専門学校の集団面接での注意点今、学校法人大原学園公認会計士コースに行くことを考えています。 来月に特別奨学生制度の集団面接を控えているのですが、面接といえばアルバイト時しか経験したことがありません。 専門学校の面接となると、アルバイトのフランクな面接の雰囲気とは訳が違うでしょうし・・・ 集団面接において、どのようなところを注意すればよいでしょうか? 何か事前に質問を想定して、答えなどを考えたほうがいいのでしょうか? また私は高校には行かず、高校認定試験を受けたので、制服を持っていません。スーツも持っていません・・・ どのような服装で行けばいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

続きを読む

3,477閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スーツを買うべきですね、集団面接で何番目に質問されるか、ランダムに質問されるか分かりませんが、他の人と同じ回答をすると印象が悪いので複数の回答文を考える必要はあります。

  • 俺も受けました。 格好は私服で大丈夫ですよ。受験者もほとんど私服でしたね。 質問の内容は、 1、この学校を志望する理由、入学後頑張りたい事 2、他の学校も視野にあるか、奨学生に選ばれなかった場合どうするか(他の学校or大原) 但し大原は簿記系の学校の中では授業料が高いと思います。(年間100万)入学後にも研修、日ビ検定(履歴書記載不可)等と言ってお金がかかります。 それと奨学生にはなったらラッキー位の気持ちで受けて下さい。 2年制なら6月中旬位からスーツが必要になるので、今の内に準備する事をお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる