教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職する際の履歴書、職務経歴書について

転職する際の履歴書、職務経歴書について転職を考えており、昨日志望している会社へWEB履歴書を提出いたしました。 結果、履歴書・職務経歴書の送付を依頼されたのですが、、、 ①だいたい何日程度までに送付すればよいなど、目安はありますでしょうか? (もちろん早いにこしたことはないと思いますが・・・。) 本日が木曜日なので、月曜着で問題ないでしょうか? ②WEB履歴書にも職務経歴、自己PR、志望動機を記載していますが、 書類の場合、内容が重複しないように別のエピソードや結果、経験等を記載した ほうが良いのでしょうか? WEB履歴書を既に送付していること、書類をこれから送付する際にこうしておいたほうが いい、などアドバイスがあればご指摘ください。 よろしくお願いします。

補足

すみません、質問を追加します。 ③職務経歴書をPCで作成しようと思うのですが、履歴書内にも職務経歴の欄があります。 ここも同様の内容を記載すればよいのでしょうか。

続きを読む

739閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! ①について エントリー後、その日中もしくは翌日中には郵送した方がいいですよ。 可能なら。今日作成して、今日送った方がいいです。最悪金曜にでも送るべきかと。あとメール便はNGです。必ず郵便局を利用してくださいね! ②別のことを書いてしまうと一貫性がないととられてしまいますので、同じことを書いた方がいいです。 ただ、枠がかぎられているので、それを上手くまとめたりしないといけません。結論→内容の書き方で、書きましょう。 履歴書の方が枠が小さいので、上手くまとめて、それでWEBの方に書いたこと、同じ内容で書きますが、改良(書く内容はかわらなくてもちょっと表現おかしかったな?って言うところなど)バージョンで履歴書を補完する形で長め(少しですよ)に書きます。 履歴書(提出の方)は手がきでA4サイズで書いてください。あとは郵送の際はクリアファイルに入れること忘れずに。職務経歴書は1枚から2枚(職歴の多い人は2枚ですが1社くらいなら1枚でまとめましょう)こちらはPC作成OKです。 添え状も忘れずにつけて、その際にWEBエントリー致しました○○と申します。と一言そえておけば、相手も理解するでしょう。 では頑張ってくださいね。 補足 ③について 職務経歴書はA4サイズで以下のことを書きます ①志望動機(もちろん同じです) ②自己PR(エントリーで書いていたならここも同じ) ③職歴 例)A社 平成○年○月○日~平成○年○月○日(事業所閉鎖により退社とかスキルアップの為退社とか書きます) A社の社員数、業種、資本金、設立年月日を書きます。それからあなたの職務内容。 たとえば私は総務事務でしたのでこのように書きました。 社会保険関係手続き、給与計算、年末調整、労働保険料計算、資料作成、その他雑務 こんな形で書き出していきます。箇条書きがベストです。表にしてもよいし相手がみやすいように作成してください。 ④取得資格 以上です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる