教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【切実に】グループ企業内での異動の可能性はありますか?【アドバイスお願いします!】

【切実に】グループ企業内での異動の可能性はありますか?【アドバイスお願いします!】先週、広告系統を扱う会社の営業アシスタントとして採用のご連絡をいただきました。 採用連絡をいただいたのは企画営業職の求人に対して私自身が応募したところではなく、応募したところのグループ会社を面接のなかで勧められ、そちらでの採用という形になりました。 いつも面接で上手くいかず長く就職活動をしているので(ちなみに4年制大学既卒です)ようやくの採用をいただけたのは嬉しいのですが……やはりその会社、というかその業界では私は企画がやりたいのです。勿論、面接でもそのことはお話しましたし、私の志望動機もそこから来るものです。また、私はどちらかと言うとおおざっぱなO型性格で、細やかなお金の管理のような事務仕事はあまり得意でも好きでもないですし、正直、事務職的な仕事はあまり向いていないのではないかと思っています。家族にもそう言われます…。 希望の会社の方に伺ったところ「グループ内で異動ということもありえるよ」と言われましたが、未経験でグループ内の別会社の企画営業部門への移動というのは、実際可能なんでしょうか?私の能力的な問題になってくるのかとは思いますが、可能性的にはどうなんでしょう??また、そう希望していく場合、どのように動いていけば良いんでしょうか。 とりあえず、営業アシスタントとして入社し勉強をしながら異動の機を待つか…今回の採用はお断りして、そのうちに出るであろう親会社の企画職の求人、または他社の求人へ応募するのが良いか……とても迷っています。 わかりにくかったらすみません、アドバイスお願いします!!

続きを読む

276閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どうやら、親会社の営業ではなく、子会社の営業アシスタントにまわされたということと理解しました。 アシスタントはアシストなので、一般職に近いので、雑用やお茶くみ、単純作業が中心です。 おそらく貴方が実家から通えることと、女性でやる気もある、さらにはアシスタントでもやる気はあるかも知れないと判断され、そうなったのではないかと推察されます。 貴方がそちらにまわされた理由は分かりませんが、親会社での営業職は今は人員はいらない、あるいは貴方よりいい人を入れたということでしょうから、ちょっとこの先の可能性は厳しいと考えます。 アシスタントとアシスタントでない人は職種が違うこともあり、縦割りでその異動は私が知る限りは少ないです。 内定は保険としてもらっておいて、ちゃんとした営業職を他に探すべきです。内定辞退など他社に決まってから、いつでも出来ますよ。 職種の安易な妥協は将来きっと後悔しますよ。

  • せっかく採用していただいたんだから、とりあえずやってみればどうですか? 辞めるのはいつでも辞めれるのですから・・・・ あと、グループ内の別会社の異動を期待しない方が良いですよ!別会社なのですから・・・ それよりも「企画」もすべて、実際の営業の経験が生きてきます。既卒何年の方かわかりませんが、 とりあえずやってみたらどうですか? それと、事務的な仕事もそうです。やってみなければわかりませんよ! 私の周りでも「案外向いていた」と言う人はいますから・・・ なんでも食わず嫌いではなく、あなたの場合は特にキャリアがないわけですから、挑戦してみてください。 ただね、当分親のスネをかじれる環境があり、それまでは企画職の採用を目指すのであれば、 それはあなたの人生なのですから、そうしてください。 がんばって!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる