教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立高校3年・女子です 進路について悩んでいます。 自分は、人が安心して暮らせる精神的支援をしたいで…

私立高校3年・女子です 進路について悩んでいます。 自分は、人が安心して暮らせる精神的支援をしたいです。カウンセラーや福祉士になりたいと思いましたが、借りた奨学金を返すお金が稼げるか……将来性の生活の安定を考えると、難しいかと思いました。 そこで最近、柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師といった医療技術職に興味を持ち始めました。治療の中で、精神ケアもできればと思ったからです。 将来、そういった職に就くために、大学で技術を学びたいと考えています。 しかし、これらは理系職です。自分は文系一筋で、まったく理系を学んできませんでした。 こんな私が、理系技術職を目指すのは無謀でしょうか?

続きを読む

685閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校3年=来年3月卒業、でしょうか?正直言うと、のんびりしすぎですよ!! あなたは、社会的弱者や身体的、精神的疾患をもつ方の役に立つ、心の支えになる仕事がしたいという気持ちがあるが、収入面での不安もあるため出来れば技術を身に付けておきたい、と考えているのかな。 私は専門外ですが、またあなたの学力も未知数ですが、できる範囲で考えてみました。 先ず、この段階で理系転向は不可なので、数、理の受験は出来ない、という前提で考えました。 医療技術という言葉から理系だから無理、と考えていますが、必ずしもそうではないです。 例えば、 川崎医療福祉大 http://www.kawasaki-m.ac.jp/mw/ の場合、医療技術学部でも、臨床工学科は数Ⅰ必須なのでダメですが、 感覚矯正学科、臨床栄養学科、リハビリテーション学科では、英、国、日本史、世界史、数、物理、化学、生物から2科目選択なので、文系受験可能です。医療福祉学部(福祉系)はもちろん文系受験可能です。 柔道整復師、ということであれば、帝京平成大/柔道整復学科は国、英、数、生物、化学、日本史より2科目選択なので、文系受験可能です。 リハビリ一般を見ると、日本福祉大では、社会福祉、リハビリー介護は数、国、英、地歴・公民、理科から 3教科選択なので文系受験可能、一方リハビリー理学療法は数、国、英、理から 3教科選択なので、数か理がどうしても必要となります。 このように理学療法系、臨床工学系、放射線技術などでは数、理が必要な場合が多いですが、医療技術全体では必ずしもそうではないです。 これら大学の就職先は医療関係、福祉関係が大半のようです。あなたの心配しているように、福祉、介護職は確かに年収が低めになっている現状があり、続けていくには今のあなたが持っているような情熱と気持ちが必要でしょう。給与面も考えると、なにかの医療技術、資格を獲得し、医療関係などそれらを生かした就職が望ましい、ともいえます。 あなたの学力が分からないのですが、受験できるレベル(学力)次第では、柔道整復師など医療技術、リハビリ技術ということなら、専門学校のほうが望ましい場合もあります。例えば、 さいたま柔整専門学校 http://www.csj.ac.jp/ など、小論文、面接だけです。専門学校は基本的に難しい学科試験はないですから。 とにかく、来年3月卒業であれば、試験の日程もせまっているし、待ったなしの状況ですよね。上に挙げた大学はあくまで一例なので、お近くの大学、専門学校のHPを片っ端から開き、いろいろな学科のサイトを見て、どんな学科でどんなことを勉強して、どんな仕事に就いているか、見てみること、イメージを作ることです。受験科目を載っているので、自分が受験できるか調べることです。時間的にかなり厳しいので、でもあせってはいけませんが、頑張ってください。

  • 無謀じゃないと思います。 いまどきの大学なら、よっぽど上の大学を目指さなければ簡単に入れますよ。 大学に入ってから、自分で基礎を勉強しながら技術を身につければいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる