教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

樹木医を目指しています!現在、樹木医になるため樹木医に適した大学へ合格することを目指して勉強しています。 もしも合格しな…

樹木医を目指しています!現在、樹木医になるため樹木医に適した大学へ合格することを目指して勉強しています。 もしも合格しなかった場合なのですが、大学に行かずに樹木医になることは可能でしょうか?また、大学へ行った人よりも不利になったりするのでしょうか?? 知っている方がいたら、できるだけ詳しく教えていただきたいです!!(^^)/

2,174閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もちろん大学へ行かなくてもなれますし、実務経験7年以上の受験資格からなる人が殆どです。 ただ、少し近道はあって、大学や短大(樹木医補資格養成機関として認められた学校)、などで樹木医に関する一定の単位を取得すると、「樹木医補」として認定され、 「樹木医補」として認定されれば、わずか1年の業務経験で樹木医試験受験資格を取得することができます。 業務経験1年で良いわけですから、かなり早くなります。 http://www.shokugyou.net/shoku-sonota/jumokui.html ですが、実際には沢山の実務経験を積んで現在活躍中の樹木医さんに推薦などをしてもらわないと、なかなか合格しなかったり、合格したとしても仕事するエリアで現在活躍中の樹木医に活躍できる機会を奪われる。と言う噂を実際の樹木医さんから聞きました。 ですが、良い仕事ですよ! 樹木医は国家資格では無いのですから、資格は無くとも知識があれば仕事は出来ますので頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

樹木医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる