教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気自動車、エコに特化したネットワークビジネスを友人がやろうとしていますが、「新分野?

電気自動車、エコに特化したネットワークビジネスを友人がやろうとしていますが、「新分野?だし化粧品やサプリではないから上手くいく!」と鼻息も荒く、こんなの上手くいくと思いますか?実際エコのネットワークビジネスは結構やってる方は少ないのですか?

358閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    世界的に一般企業もエコを売りにしたビジネスで鎬を削っている最中、マルチ商法なんぞでエコを打出したところで太刀打ち出来ません。 というか、エコってのは、マルチ商法でも既に使い古されて手垢のついた「建前」です。 はーい、また「エコ=詐欺」ネタですよ。〔中古車のネットショップCIA〕 http://blog.goo.ne.jp/carintelligenceagency/e/09ca8ca2e2392dae5eb85bec6105d66d 特定商取引法違反事業者に対する行政処分について〔経済産業省〕 http://www.meti.go.jp/press/20090410002/20090410002.html スタイレック で検索した結果〔知恵袋内検索〕 http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF&flg=3&fr=common-navi&dnum= そもそも「エコだから売れる」と思い込んでいるだけでしょうから、商材については市販品と比べてどういった優位性があるかすら碌に説明できない筈です。 というか、それらしいキーワードで検索してもかすりもしない辺り、その会社に実体があるのかの時点で疑問です。「いつか○○する」といった将来展望型の出資法違反か、張りぼての商品もどきしかないネズミ講じゃないですか? あるいは、いつぞやの「携帯電話の充電器」みたいに、電気自動車の充電器設備でも商材にするつもりでしょうかね? まあ、法規制を理解していなければ、そもそもやる資格すらない事ぐらいは伝えてやりましょう。 マルチ商法(連鎖販売取引)〔東京くらしWEB〕 http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_multi_shouhou.html マルチ商法(連鎖販売取引)〔名古屋市消費生活センター〕 http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/soudan/article/teguchi-02.htm 特定商取引法とは 連鎖販売取引〔消費生活安心ガイド〕 http://www.no-trouble.jp/#1232427372029 http://www.no-trouble.jp/#1200000 連鎖販売取引に係る自主行動基準〔社団法人日本訪問販売協会〕 http://www.jdsa.or.jp/www/jigyo/rinri/jishu-kijun02.html 苦情の坩堝 http://www.sos-file.com/top.htm ※右上「よくある質問」「説得方法」参照 マルチ商法・ネットワークビジネス問題対策の広場 http://homepage2.nifty.com/anti-multi_committee/index.html ※Objection to MLM 必見

  • ネットワークビジネス(マルチ商法・連鎖販売取引)って時点で、うまくいかないことが分かりきっています。 つい最近も、マルチ商法の会社がニュースでいくつも取り上げられているのに、そういう報道は見てないのか。それとも自分だけは騙されないと思い込んでいるのか・・・・。 ネットワークビジネスは悪徳商法の代表的なものです。警察や法テラスや各自治体でも注意を呼びかけています。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • マルチ商法を言い換えただけです。販売網の上層部にいる人間しか儲かりませんので友人に売ろうとしているなら友人関係も含めお引取り願った方が良いと思います。エコであろうが電気自動車であろうが普通の起業と悪徳マルチ商法は別物です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる