教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計事務所に勤務して10年です。頻繁に改正される税務に処理も顧客との関係も最近ストレスを感じてきました。もっと楽な仕事が…

会計事務所に勤務して10年です。頻繁に改正される税務に処理も顧客との関係も最近ストレスを感じてきました。もっと楽な仕事が良かったとつくづく感じます。年のせいか忘れっぽくなり応用も聞かなくなりつつあり子供が大学行ってるし辞めたくてもできない辛さで精神的にどうしようもなく休むこともしばしば。同じように悩んでる人いますか?46才なので転職も難しいし家で稼げる仕事探しても難しいし。毎朝だるくて辛いです。

補足

毎日単調なそれほど頭を使わない仕事ってないでしょうか?今までとは全く違う職種は無理でしょうか?単調な作業とか?金額にこだわらずに。仕事中殆ど喋らないような仕事とか?

329閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    30手前ですが営業から現場の仕事に転職しました。 私も同じように将来に不安を感じていたので決断したものです。 実感として最近はネットワークやソフトウェアが発達して、 年配で実務を最先端でやるのはどの業界でも厳しくなってると感じます。 前の職場では再雇用の50代の人がPC操作等に苦労してやめていきました。 上と相談して管理、交渉的なポジションにつくか、今までの経験を生かして 年収は下がっても長く勤められるところへ転職するのもありだと思います。 一度転職エージェントや公的な窓口に相談してみてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる