教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今高校1年生です。 将来に役に立つ資格をとりたいと思っています。 一応英検、漢検ともに3級は持っています。これか…

私は今高校1年生です。 将来に役に立つ資格をとりたいと思っています。 一応英検、漢検ともに3級は持っています。これからも上の級を目指そうとしています。 英検、漢検以外に高校生で取れる資格ありますか?私は一応独学で韓国語が少ししゃべれます。 あと私の学校はバイク、自動車の免許を取ってはいけないことになっています。 できるだけ詳しく教えていただけたらうれしいです。

続きを読む

94閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    漢字検定は、まあ2級から先はマニアックな領域にもなるけれど、「役に立つこともある」ので反対はしないです。 が、基本的に「検定試験」は自己のスキル習熟度を測るモノサシで、取れば必ず役に立つとかいうことでもないです。身近でない分野は勉強したことをどうしても忘れていきますしね。 そこで、質問者さんは英検の2級以上を目指すなら「TOEIC」を受けることをお勧めします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446755089 実際にも大学の2年や3年になってから慌てて取り組む人が少なくないんですが、「慌てる」くらいだから、この試験はまあ知名度が高いわけですね。 あと、かつては「初級システムアドミニストレーター」と呼ばれていた「基本情報処理技術者」資格の試験、これは検定試験でなくれっきとした国家資格試験で、年齢や学歴上の制限はなく、誰でも受けられます・・・ http://www.jitec.jp/

  • 英検や漢検は「検定」であり、国家資格ではありません。 国家資格の中には受験資格がない(誰でも受験できる)ものも たくさんありますが、 高校1年生ならこれから2年間猛勉強して難関と言われる大学に 入るほうがへたな資格取りに夢中になるよりも将来ずっとために なると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

韓国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる