教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

休職したい。 厳密にいうと一旦退職で、産休育休は取れない立場(アルバイト)なので、産後働けるようになったら再雇用です。…

休職したい。 厳密にいうと一旦退職で、産休育休は取れない立場(アルバイト)なので、産後働けるようになったら再雇用です。 今妊娠八ヶ月で3月末まで働く予定でした。 しかし、最近定期的に悪阻と腰痛や体調不良が出てきて、とても仕事に集中出来ません。 仕事はエステティシャンですが、妊婦なので受付や雑用、電話番、掃除等です。 少し早めに産休に入りたい場合、電話連絡で大丈夫でしょうか? なんと言えば伝わりますか? 産休中お金は出ませんが、信用を失ってもう雇って貰えなくなったりするんじゃないかと思うとどぅしてよいかパニックになっています。 電話が苦手で、、アドバイス下さい。

続きを読む

522閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず電話して休む旨を伝えます。その上でこのまま退職したいと申し出ます。そこからは、お店の事情次第ですね。退職願いを出しに来いと言われるとは思います。 一度退職すると雇用契約が切れますから、口約束をしたところで出産後の復帰は0からのスタートだと思います。 身体を大事にしてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる