教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ちょっと伺いたいんですが。 弁護士は、弁理士、社労士、税理士、行政書士、そして司法書士に無試験でなれ

ちょっと伺いたいんですが。 弁護士は、弁理士、社労士、税理士、行政書士、そして司法書士に無試験でなれちょっと伺いたいんですが。 弁護士は、弁理士、社労士、税理士、行政書士、そして司法書士に無試験でなれる、と聞いた事があるのですが。 前の4つはそれぞれの法律に書いてあるのでわかりますが、司法書士法には書いてないですよね。 正しいんでしょうか? 正しいとしたらその根拠は?

続きを読む

550閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    司法書士会と弁護士が、登記は高度な知識が必要だから司法書士でなければ扱えないと裁判をしたことがありました。 裁判所は、弁護士はすべての法律事務が扱えるのであって、司法書士は法律事務のうち、司法書士法に定められた業務を扱っても良いとされているにすぎないとの判決を出しました。 たしか、弁護士の顧客に対して、司法書士会が「弁護士は登記を扱えない」旨の通知書を送ったというような事件だったと思います。 司法書士は政治力で登記業務を囲ってる資格業者ですから、必死なのでしょうね。 これから、弁護士が大量増員されますので、司法書士が消え去るのも時間の問題です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる