教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先ほどは大変分かり易い回答をありがとうございます

先ほどは大変分かり易い回答をありがとうございます僕は今高校二年生で防衛医科大学校を志望しているのですが 海上自衛隊における医官の仕事 役割等はどのようなものなのでしょう 以前なにかの知恵袋の質問で 医官は艦長に次ぐ権限を持っているという文を見たのですが正しいのでしょうか あと海上には適正なるものがあるらしいのですが・・・・ すみません長々と長文を できればその他諸々詳しい説明をお願いします

359閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海上自衛隊の医官の勤務場所は各総監部(大湊・横須賀・舞鶴・呉・佐世保)に設けてある衛生隊もしくは自衛隊中央病院になります。遠洋航海にも臨場していかなければならないときもあるでしょう。艦長の次に権限があるという意見についてはありません。指揮権はあくまでもその部隊の指令と艦長のみになります。防衛医大卒業して海将補までいきたければ指揮幕僚過程にいかなければなりませんが医大卒業していく人は0か2人ぐらいしかいません。過去に女性自衛官で(私が現役自衛官だったとき)海将補まで出世した医官(佐伯光氏・当時アドミラル夫婦として有名でした。旦那様が海将です。)がいました。異例中の異例です。 医官の役割は自衛官の健康管理と(その家族も含む)訓練中における怪我や病気の治療になります。相手が自衛官だけに病気や手術する治療ができず医療技術習得できないと言う理由で辞めていく人も結構います。 補足ですが医大卒業後9年間は任官しなければいけません。途中任官拒否し辞めると国に5千万円を返還しなければいけませんので注意して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる