教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性でもできる夜間・深夜のアルバイトにはどんなものがありますか?(水商売は除く)

女性でもできる夜間・深夜のアルバイトにはどんなものがありますか?(水商売は除く)諸事情ありまして、夜勤のみのアルバイト(週2,3回くらい)を探しているのですが、なかなか見つかりません。 これだけ求人媒体があふれていると、かえって効率よく探せないのです。 これまでに見つけたのは以下のような内容です。↓ ●深夜のコンビニ、ファミレス、カラオケ、ビデオショップの店員 ●病院の夜間事務当直(救急外来受付) ●夜間コールセンタースタッフ ●ホテルのフロント係 ●郵便局の夜間仕分け ※棚卸など短期バイト、水商売、居酒屋、男性メインの警備や倉庫作業は除いています。 上のうちいくつかは実際に応募してみたのですが、コンビニは基本男性のみでした(オーナーさんにもよるみたいですが)。 病院の事務当直も「おかしな患者さんも来るので若い女性はちょっと……」とのことでした。 まあ、接客やフロント系は何かあったときに責任問題になりますから、当然かもしれません。 あとは募集が終わってたり、日勤と両番だったり、あまりに遠かったりして残念ながら応募できませんでした。 ほかに看護師や介護士の夜勤専従スタッフもありましたが、要資格、要経験のところがほとんどです。 ヘルパー2級を取って夜勤の介護職を目指そうかとも考えましたが、 はたして実務経験なしでいきなり夜勤のみで雇っていただけるのかどうか……。 ほかに「こんなのも見かけたよ!」というのがありましたらぜひ教えてください。

続きを読む

3,251閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    夜勤は、なぜか24時間の中で一番人が集まりやすい時間です。求人情報で気長に探すしかないかな。

  • カラオケはどうですか? 酔ったお客さんやお兄さんに絡まれることもあると思いますが… 以前カラオケで働いていましたがとても楽しかったので(^^)

  • 知り合いはコンビニ弁当の工場で働いてました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる