教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【就活】私服で参加の説明会

【就活】私服で参加の説明会2つの企業に私服で行くことになりました。 1つは、アパレルです。 ここがいい!ってわけではありませんがアパレルに興味がありまして、地元で参加できる説明会にちょうど予約ができたのでとりあえずお話を聞きに行って参ります。 その企業が扱うブランドの服は一着も持っていません。 そこで質問なのですが、その企業のブランドは身につけていなくても問題ありませんでしょうか? また、買い物したことなくても大丈夫でしょうか。 先日お店に行ってきましたが、買いたいものが何もありませんでした…苦笑 あと、一般的にアパレルの説明会や選考ではどんなものを着ていくのでしょうか? 就職課の方に、イメージ的にはOLの通勤服と言われましたが、ショップ店員のようなカッコではダメなのでしょうか。 中には超ラフなカッコやV系・ゴスロリの人もいるらしいですし、説明会だから何でもいいのかも知れませんが。 もう1つは、マスコミ関係です。 マスコミと言ってもテレビ番組の裏方や、送られてくる映像に手を加えるお仕事です。 ですが、私服での参加が必須です。 裏方ながらに独創性や感性を求められる仕事なので、見た目からも個性をアピールして欲しいそうです。 ジーパンでも何でもいいので普段着ているものを着てきてくださいと言われましたが、そのお言葉を鵜呑みにしてしまってもよろしいのでしょうか? やはりここは就職活動の場なので無難なものを選ぶべきなのでしょうか。 アパレルでもご自由にどうぞでもジーンズは避けるべきですか? ジーパンがダメとなると無難なボトムがないのでワンピースにしようと思いますが、エミリーテンプルキュートやアクシーズのようなシルエットのものはいかがでしょう。 また、レースやフリルは避けるべきですか? できる限りモノクロでシックなものにしますが、こんなものはダメだってのがあったら教えてください。 さきほど調べてみたら、チェックはカジュアルすぎるからダメだという記述を見つけました。 カジュアルはダメなようですが、お嬢様的な雰囲気やクラシカルなものはどうですか? 質問だらけですみません。。 詳しい方や各業界の説明会・選考に参加された方、教えてください。

続きを読む

3,608閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    メディア関係者です。 いつも思いつき程度から仕事が始まるのでそのノリで書かさせてもらいます。 アパレルもマスコミも服装がフリーなのは昔からです。それはその人の個性見る為であって目立つということではありません。 ただ、個性と言ってもやはり流行り=ブレイク中の情報に敏感かどうか?と個性が融合しているかを見ています。 例えば全てUNIQLOでもいいと思います。一点だけストールを0101こだわりにするか伊勢丹にするかで面接官の印象は変わります。 そんなもんです、度派手はNGです。

  • kinnketu_yabai.金欠やばい様へ、 こんばんは。 関連の質問を拝見致しましたので、回答させて頂きます。 Q、「その企業のブランドは身につけていなくても問題ありませんでしょうか?」 A、はい、大丈夫!です。 Q、「買い物したことなくても大丈夫でしょうか」 A、はい、問題ございません。 Q、「一般的にアパレルの説明会や選考ではどんなものを着ていくのでしょうか?」 A、先程回答させて頂きました。 Q、「マスコミ関係です。ジーパンでも何でもいいので普段着ているものを着てきてくださいと言われましたが、そのお言葉を鵜呑みにしてしまってもよろしいのでしょうか?」 A、この業界は存じ上げませんので、回答は控えさせて頂きます Q、「アパレルでもご自由にどうぞでもジーンズは避けるべきですか?」 A、はい、ジーンズはラフ過ぎますので避けて下さい。 Q、「エミリーテンプルキュートやアクシーズのようなシルエットのものはいかがでしょう」 A、ブランドコンセプトが独特ですので、あまりオススメできません。 Q、「レースやフリルは避けるべきですか?」 A、はい、NGです。 Q、「お嬢様的な雰囲気やクラシカルなものはどうですか?」 A、あくまでも就職活動の一環ですので、独特のファッションは避けて頂きショップ店員のイメージで臨んで下さい。 ご理解頂ければ幸いです。

    続きを読む
  • 私も2012年卒の就活生です。 説明会ですし、無難に行くならスーツでいいんじゃないですか? 同一日に他社の選考がある場合は私服では行けないわけですし、スーツで行く人も少なくないです。 企業もそのくらいのことは承知しています。 私服で行くとしてもあくまでリクルートスーツ意外という程度でビジネスの場なので、これなら職場にいても浮かないというようなビシッとした格好の方がいいと思います。 曖昧な表現になってしまい申し訳ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる