教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理事務をされている方意見お聞かせください。 本年初めにある取引先の請求書5枚を渡され、社長の指示通

経理事務をされている方意見お聞かせください。 本年初めにある取引先の請求書5枚を渡され、社長の指示通経理事務をされている方意見お聞かせください。 本年初めにある取引先の請求書5枚を渡され、社長の指示通りに4回にわたって振り込みをしました。 先日最後の振込みを終えた時点で取引先から金額が足りないと社長に電話があり、私は請求書の金額に相違なく振込みをおこなったのに、社長は「事務員のミスです。」などと私が間違えたという事を伝えているのです。 私は、とても納得がいかず、取引先へ電話をし、真意を伝えたところ、社長間で金額の変動があったらしく、わが社の社長も適当に承諾したらしく、結局私の計算からすると、1万円多く支払う形を取らされました。 私はまじめに振込みをおこなっているのに、最後に事務員のミスで事を丸く収めようとする社長の言動に腹がたちました。 事務員のせいにして逃げるなんてほんと汚い社会です!!! あなたの会社でもこのようなことあるでしょうか?

続きを読む

204閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたの取った行動は褒められたものではありませんが、 事実が分かってあなたに非はなかったのだから、怒りを収めて下さい。 そういう社長さんはたくさんいます。 たまたま今回あなたに関係する出来事として露見しただけです。 今後もそのようなことがあれば社長に直訴し続けて、 しっかり経理を切り盛りしてほしいと思います。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 正直なところどうでもいいことのように思います。 あなたのミスと言うことで向こうの社長から怒鳴られたとか、あなたが自腹を切って不足分を穴埋めしたとかいうわけではないんですよね? 社長は立場があるから自分がいい加減な指示をしたということを先方に知られたくなかったんでしょう。 その程度のことで社長の頭を越えてあなたが直接取引先に電話して真実を説明するだなんて、あなたも随分子供っぽいし、社長とあなたがお互いの顔をつぶしあってるだけですよね。 あなたの子供っぽさは、たかがあなたの社長の言動だけを取り上げて「汚い社会だ!」と言うところにも現れていますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる