教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをしたいです。 週2~3回、夕方から夜にかけて働きたいと思っています。 これまでコンビニのバイトしか経…

バイトをしたいです。 週2~3回、夕方から夜にかけて働きたいと思っています。 これまでコンビニのバイトしか経験したことがないので、別のところで仕事をしたいのですが、どこで働きたいか、なかなか決められません家の近くにモスバーガーがあるのですが、私はおっとりしてるとよく人から言われるので、ファーストフードは難しいのかなとためらっています。 接客は嫌いではないです。 ドトールやベローチェなどのカフェで働くことも興味はありますが、覚えることが多いと聞いたので、不安になっています。 初心者でもできそうなバイトはありますか? わがままばかりですみません。

続きを読む

1,207閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    週2~3回で、夕方から夜にかけてのバイトなら、飲食店かスーパーのレジとかがありますよね。 接客が嫌いでないのであれば、バイトの選択の幅もとても広いと思います。カフェで働くことに興味があるみたいですが、応募してみてはどうですか?覚えることが多いと聞いたみたいですが、以前コンビニでのバイトもかなり覚えることはおおかったのではないでしょうか? どんなバイトでも、最初は覚えることだらけで、バイトをしてる間は次から次えと覚えることの連続ではなかったでしょうか。 だから、大丈夫と思いますよ。誰でもみんな初心者です。バイト先で何か楽しいこと、うれしいことを意識して探していくのも、バイトを長続きさせる一つの方法だた思います。 接客が嫌いではないということは、接客に向いている可能性も大だと思います。 おっとりしてると言われるみたいですが、それは、接客をする上でも大きな武器になるかもしれません。おっとりした態度が、逆に癒し系になったりするかもしれませんよ。でも、もちろん基本的な仕事が、十分できてのことですが。 やりたいと思った仕事に、応募してみてください。やる気と、前向きな姿勢があるので、頑張れると思います。頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • ファーストフード店とコンビニを掛け持ちしてました← 確かに、ファーストフード店って忙しいし大変だと思うけど、時間がかかっても笑顔で百パーセントの接客や仕事ができたら、問題ないですよ。 あたしも、おっとりしてる方ですがスピードよりも的確に、ですよ。 どこでも、最初は大変ですが、慣れたら大丈夫、頑張って下さいな!

    続きを読む
  • 本屋さん(ブックオフとか)とか、CDとかのレンタルショップ、スーパーマーケット、レストラン・・・・・・。たくさんありますよ。 誰だって最初は不安で消去法で、可能性をやりもしないうちにあれも無理、これも無理・・・・・って消して行ってしまうものです。 でも、初心者だからこそ何も恐がる必要は無いんですよ。 真っ白な人をそのお店の人やお客様がお店の雰囲気に染めて行く。貴方はただ染まるだけ。 最初から出来なくて当たり前。勇気を出してご自分にあったバイトを見つけましょう!どんな仕事も慣れるまでは覚える事に一生懸命であっと言う間に過ぎていきますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モスバーガー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベローチェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる