教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな事で怒るのはなぜですか?去年、就職で中国地方に配属になり、同期の人と寮で暮らしています。

こんな事で怒るのはなぜですか?去年、就職で中国地方に配属になり、同期の人と寮で暮らしています。引越したばかりの頃に、食事の味付けについて、みんなで話した事があります。食堂の味付けが濃かったので、関東風かなーとか言って。それで、富山県出身のX君に、意見を聞いたところ、「富山は関西じゃない!!!」と怒り出しました。「テレビ局も北日本放送って言う。」らしいです。「北日本て、青森秋田のことじゃないの?」と聞くと、「青森秋田は東北地方だ!!!」と激怒しました。新潟出身のO君が、「さすがに、富山は西でしょ。新潟なら、方角的には北だけど。」と言いました。X君は、「もういいよ!!!」と涙声で叫びました。一年たっても、未だにこのときの事で、私におかしなことを言われたとこだわってるようです。どう思います?

続きを読む

806閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    富山は確かに関西ではありません。 (福井までなら関西に近いんで福井の人が「関西?」と聞かれても そこまで激怒する事はありますまい・・が・・) ①まず自分の故郷が「どこ?関西?(よく分からない。どこにあるの?)」と言う風に X君は受け止めた=故郷への侮辱。 ②ついで、「北日本放送っていうんだぜ」と彼なりに場所を説明したのにもかかわらず、 「北日本って 青森・秋田じゃないの?」と言うあなたの反応=バカヤロー!青森は 東北だろうが!! 怒り増幅 (これは確かに彼方の認識がおかしい。青森・秋田は東北地方ですよ。) で、かれは更にカッとなる訳です。 ③そして致命的に隣県である新潟人にどうでもいい慰めを受けて・・・ ・・・涙声・・・ 分かるなあ・・・ マイナーな県出身者として・・・ 小生は岐阜出身ですが・・一度「岐阜って、彼方のおうちの近くでもやっぱり 猪がたくさんでるの?」と無邪気に聞かれ、いたく傷つきました・・・ (30年前に可愛い女性に言われました・・) どんな人でも愛する故郷があります。 それを侮辱(そんな事してるつもりは 彼方も全く無いんですがねえ・・・ただ、知らないだけなのに。)されたと 感じるナイーブなココロ。 彼には最近の若者が失いつつある素朴さ・純朴さを感じます。 付き合えばきっといいやつですよ。 一度彼方から、(別に彼方が悪い訳ではありませんが)「ゴメン、あまり 富山の事知らなくって・・・ 気を悪くしてたらあやまるよ。もっと富山の 事を教えて」 と出ては如何? きっと大喜びで故郷自慢が始まって休みには富山のうまいもんでも 食いに行こうぜ、となりまっせ!!(北陸3件:福井・石川・富山は うまいもんが多いので友達を持つとラッキー!!) マイナーな県の田舎モノって可愛いもんですよ。

  • ○○日本と○○地方が混在した会話になっていますよ。 そもそも会話が成立していないと思いますが…。 富山は○○日本で言えば西日本、○○地方で言えば北陸地方になりますよね。 ではなぜ北日本というのか? なぜ地方名にも北の文字が入るのか? おそらく京都に都があった時代の、京都から見た方角の名残だと思います。 京都から見て富山は北(厳密にいえば北東)に位置しているので北日本、北陸地方と言われるんだと思います。 そのころの東北は、北というよりも東という認識が強かったのでは? 東京が首都の今の時代では西日本、京都を中心にしていた時代では北日本。 どちらでも正解で良いんじゃないかと思いますよ(^^)

    続きを読む
  • 富山は関西じゃないですね。 風土的にも、文化的にも違うと思います。 一般的には北陸の分けかもしれませんが 石川、福井とも違って、どちらかというと新潟よりだと思います。 なので、北日本という主張は最もかもしれません。 出身地って自分のアイデンティティに関わるものだと思うんです。 地方のマイナーな県(?)出身であるほど こだわりがあるものです。(私もですが) だからきっと、彼はあなたに全否定された気がしたのかもしれません。 ちなみに中国地方は、 関東風の味付けと関西風の味付けの両方があって 私の住んでいる地域は関西風ですよ。

    続きを読む
  • 自分なら、富山だったら「北陸」と言うかも? こだわりを持つことはいいと思うけど、強いこだわりを持っているようですね。もう少し柔軟な対応ができればよかったと思いますが。こればかり引きずると仕事にも支障が出ると思います。 ちなみに、味付けが濃いと思ったのことはあります。関東と関西でうどんのだしの味付けがまるっきり違いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる