教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険?

社会保険?6月の給料を目安に決まると聞きましたがなぜ6月なのでしょうか?

補足

そうですそれです!なぜ4、5、6月なのでしょうか?

165閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会保険の算定基礎(届)のことですね。 社会保険料(健康保険、厚生年金保険料)は、毎年4月から6月の総支給額の合計を3で除して平均額(これを標準報酬月額と言います)を出し、これを等級表に当てはめて決定しています。この決定された保険料は原則としてその年の9月から翌年の8月まで適用されるのです。 4月から6月とされた理由は判りません。法条文で定められているという事位しか判りません。 但し、業種によっては毎年4月から忙しいところもあり、不公平感も強かったことから、本年より一定の業種で特段の理由がある場合は4月から6月の平均とは別の方法で算定することが可能となっています。

  • 7月1日~7月15日の期間提出で 対象期間が 4・5・6月支給額です。 (算定基礎届といいます)これによって今年度の9月から来年度の8月までの社会保険料が決定します。 このことではないでしょうか?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • こんにちは。 社会保険料の算定月は、4、5、6月の平均で算出します。 ほとんどの会社が、4月にベースアップがあるので この月を算定月にすれば、多く徴収できますよね。 ※お役所の考えそうなことだねっ。(^_^;

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる