教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年退職する上司へのプレゼントって迷惑ですか?

定年退職する上司へのプレゼントって迷惑ですか?現在の会社に勤めて5年のOLです。 今年に入って定年を迎える上司が多く今日までに5人の方が退職しました。 5人のうち、3人はとてもお世話になったので少しばかりですが、プレゼントを渡しました。 プレゼントの中身はそれぞれ違うのですが2000円~3000円ほどの物で、今後生活していくうえで使えそうなものを贈りました。 3人のうち、2人は 「ありがとう。嬉しいよ」 と言って受け取ってくれましたが、 「いらないよ!荷物増えちゃうし!!」 と1人の上司に言われてしまいました。 「少しばかりの気持ちなので…」 って言うと受け取ってくれました。 その時はその言葉に対して悲しいと思うより寂しい気持ちでいっぱいでしたが、少し落ち着いて思い返してみたらプレゼント自体迷惑だったのかなって悲しく思えてきました。 今年に入って初めて自分に関わりのある人が「退職」することになったので 自分が感謝の気持ちを伝えるために行っていたことですが非常識なことなのかな? と思ったので質問させていただきました。 やっぱり退職時にプレゼントを贈るのは迷惑な行為でしょうか? プレゼントを贈るよりも餞別金を多く入れたほうが良かったのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

3,146閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お世話になった方への感謝の気持ちをプレゼントという形で伝えるのって すごく素敵なことですよ。 私も以前同じ部署でとても気にかけてくださった上司が定年の際、お祝いに何か感謝の気持ちをお返ししたくて、でも手渡しできない距離で働いてたこともあり郵送で夫婦(めおと)湯呑みをお送りしました。 後日、その上司からハガキでお礼状が届きました。喜んでいただけたようでとても嬉しかったことを覚えています。 3人もいればひとりくらいこちらの思うような反応をされない方もいるかもしれません。でも心の中ではあなたの気持ちはしっかり受け止めてくれてるはずです。感謝の気持ちを込めたものを渡して迷惑なひとなんていないですよ。 まあそれがお金だったらまず受取られないでしょうけど・・。 誰かにお世話になったことを覚えていて、感謝の気持ちを伝えることは綺麗な心を持ってる人にしか思いつかないことです。これからもそのままのあなたでいてください。

  • 感謝の気持ちを込めたプレゼントなんてとても素敵だと思います。 心ない上司さんもいたようですが、一般的にはそれはうれしいものですよ。 逆に感謝を伝えられなかったことで後悔するよりも、あなたの感謝の気持ちをプレゼントに込めて渡したほうがいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる