教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉のグループホームでの仕事をしております。 仕事場は一軒に職員が一人でしますので、お先に失礼しますはありません。 …

福祉のグループホームでの仕事をしております。 仕事場は一軒に職員が一人でしますので、お先に失礼しますはありません。 仕事内容は、平の職員は全員同じですが、お互いにほとんど顔を合わせないため、他の人がどのように働いておられるかは会話で得ることしかできません。 会社が新体制になったことにより、やり方が変わりました。 時間外が多い旧体制が変わり、本当に残業が必要ないし、週40時間でシフトも組まれています。職員が増えたので、仕事の時間短縮、内容も余裕ができました。 私の勤務に関しては、いつも直属の上司に相談しています。 新体制に他の方も慣れていないからと、体制を作った方が直接指導してくださいました。 そこに来て、旧体制を未だに続けなくてもいいのに続け、昔は大変だったと言われても、やはり菓子折りが必要ですか? シフトは一人一人違い、むしろ26時間ぶっ続け勤務が無い、あなたの方が私は羨ましいと思うくらいです。 その方は、一回の勤務で夜勤入れても16時間が最長です。 なんで私よりシフトでは体が楽そうなのに大変大変と怒られればならないのか、私には意味がわからないし、残業嫌ならやっぱり上に言えばいいと思います。 上だって、残業にならないように気をつけてシフト組んでるの私はわかります。 その上の方のいる前で、残業の無い新体制になったのに自分から残業しといて愚痴るって、やっぱり私はおかしいと思います。 そこまで来たらあなたの残業は自己満足なんだから文句いうなよと思います。 新体制になったから残業はほぼありませんと説明を受け、必要であれば残業、早出をし、他の方にも分からないことばかりなので教えてくださいとお願いしていましたよ。 他の方は、残業が嫌な方は時間内にされていますし、ゆったり働きたい方は残業されています。 残業手当てはありません。 何故なら時間内に終わるはずだからです。 利用者さんの生活に合わせて働くため、規則正しい生活を皆さんされていますので予定通りに行動していれば、仕事は終わるのです。 これが詳細です。 人間関係は福祉ではとても大切なことなので、気を付けていたつもりです。それでも人間関係は、難しいのでこういう事があるのも仕方がないと思います。が、それはお互い様と思います。個人的な感情で利用者さんの生活に影響が出るのは悲しいことですので、気を付けます

補足

前質問に答えてくださった方への詳細です。

続きを読む

189閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは誰に向けてのことでしょうか? 質問なのでしょうか? まったく意味が分かりません その方にリクエスト回答をしなければ たぶん回答はないと思われます

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる