教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラの慰謝料についての質問です。

パワハラの慰謝料についての質問です。運送業だったのですが、間違って高速道路に乗ってしまい、会社に帰り間違って高速に乗ってしまったので高速代(五百円)を支払います。と自分から報告して謝罪をしたのですが、お前は頭が弱いんだろ(数回)土下座して謝罪をしろといわれました。私のミスはミスなので謝罪はいくらでもしますが、土下座はできません、何で土下座をしないといけないんですか?と聞くとお前は土下座だと言われ、土下座をしてまでは働けませんと言ったら、紙とボールペンを持ってきて自己都合により退社すると書けと言われ、自己都合ではなく会社都合なので書きませんと断りました。 次の日に弁護士に委任してきましたが、弁護士が言うには解雇予告手当、慰謝料、遺失利益で約三百万の請求をすると言っていましたが、妥当な額はどれぐらいでしょうか? 会社での会話は録音してあります。

補足

桁は間違ってはいません。私もビックリしましたが、月に32万の給料でした。解雇予告手当で32万で遺失利益が請求できるみたいです。本来パワハラがなければ働いていて収入があった為らしいですが、判例は半年分ぐらいみたいです。そのほかに慰謝料です。

続きを読む

653閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とんでもない上司をお持ちで辛いですね。 私の場合は「お前喧嘩売ってんのか?」とよく言われました。 さて、録音グッジョブです。 そういう馬鹿は必ず「指導の範囲内」という便利な言葉で逃げますからね。 土下座は必要ないですし「お前は頭が弱いんだろ」は名誉棄損・侮辱罪に触れかねないです。 お前という言い方自体も頭きますね。 解雇予告手当1月分+α(退職勧奨やパワハラ等)=3百万円については、質問者さんの勤続年数がわからないのでわかりませんが、半年分乗せだったら多分5年~10年ではと予想します。 それと有給は残ってますよね?有給残日数相当額の請求もしたいですね。(1日分=年収の1/12÷20日) 有給の買い上げは法律で禁止されてるので相当額を慰謝料に上乗せで。多分請求額に入ってるのかな。 今回委任した事件は会社相手と思いますが、もし和解の前にもその馬鹿上司から謝罪がなかったら言葉による暴力行為として傷害・恐喝・脅迫罪で警察へ訴えてもいいですね。 私の予想ですが、そいつ反省はせず今頃自分の保身に必死のはず。 結果気になるので教えてね。 PS 和解と書いたのは多分判決でなく和解狙いだと思います。 和解にしてやるから3百万円にしろと。後は会社の弁護士の主張もあるでしょうし、着地点は150万円前後かも。 おそらく質問者さんの同僚から電話あるかもしれませんが、何か探りを入れてくるかもしれません。 馬鹿上司の命令でなく役員からの命令とかで。 パワハラするヤツの大抵は上層部には人一倍気を遣うので、上からの受けが良かったりします。 例え受けが悪くても会社としては無かったことにしたいので庇ってくるでしょう。 もう馬鹿上司だけでなく会社相手として考えましょう。

  • あなたの一ヶ月の給与額にもよりますが、一桁違っていませんか 30日分の給与+10万ぐらいではないですかね 【補足から】 請求はいくらでも出来ますが、弁護士さんが300万でと言えばそれでされるでしょうが、 印紙代もバカになりませんし、弁護士さんは取れればそれだけ報酬も多くなりますので頑張られるかもしれませんが、 私は、この件では期待しないほうがいいと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる