教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研修の服装について質問です。 4月から百貨店内にある書店でアルバイトとして採用していただきました。

研修の服装について質問です。 4月から百貨店内にある書店でアルバイトとして採用していただきました。百貨店側の研修に出ることになったのですが、服装はどのような服で行った方がよいですか?その後に書店でシフトの確認をするそうなのですが、やはりスーツで行った方がよいのでしょうか? 百貨店内でのアルバイトは初めてで、カジュアルな服装で行こうと考えていたのですが不安です。経験のある方がいらしたら、教えて下さい。お願いします。

補足

書店での服装は、白いシャツに、黒のパンツに、エプロンです。靴は黒のナースサンダルでも平気です。

続きを読む

3,216閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実際にバイトで働くときはどんな格好なんですか? 普通にエプロンとかしてるくらいなら 研修もスーツでなくてカジュアルで大丈夫だと思いますよ。 逆にスーツを着てやってるような書店ならスーツがいいですけど また百貨店全体であるようなマナー研修がある場合もエプロンの書店ならカジュアルで大丈夫ですよ。 追記 それならカジュアルで大丈夫ですよ。 あんまり心配ならまんま黒のパンツに白いシャツでいいんじゃないですか(^-^;)

  • 百貨店の研修は、入退館の注意事項を聞いたり、百貨店全体のルールを教えてもらったりだと思います。 私が働いているところはショッピングモールなので少し違うかもしれませんが、そこの研修では飲食店の人などはユニフォームで受けていたり、カジュアルなショップの店員さんはジーンズだったりしましたよ。多分、スーツほと固くなくていいと思います。 心配でしたら書店の店長さんに聞いてみられるのが一番確実ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる