教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験合格の難易度

税理士試験合格の難易度税理士試験合格を目指し勉強しています。 私は21歳男 最終学歴普通科高校卒業 そして、バツイチで三歳の子供がいます。 現在は会計とは全く関係のない仕事に就いており休みも不定休です。 自宅学習のみで今は、日商簿記2級の勉強をしております。 質問ですが、税理士試験の難易度は具体的にはどの程度のものなのでしょうか。 自分で調べたところ、日商簿記1級合格が各科目の目安となるようですが、他にわかりやすい基準等はございますでしょうか。 そして税理士を本気で目指す場合、今の仕事を辞め、専門学校に入学または税理士事務所等に就職する必要があるか アドバイスを頂きたいと思います。 いままで適当な人生を過ごし勉強もせずに挙句の果てに高校生の分際で子供を作り親に多大な迷惑をかけて生きてきました。 しかし今後悔はしていません。腐った自分を変えてくれたのも子供です。 周りからは仕事と子育てと勉強たいへんだね、なんて言われたりもしますが関係ありません。 誰よりも私自身に認められたいのです。 努力は惜しみません。 ですが多大なリスクも負えません。(無謀な離職など) 大人の方の厳しい意見お待ちしております。 ご教授ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

続きを読む

955閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    税理士受験には専門学校の利用は避けて通れないと思います。 簿記論は独学でも可能かと思いますが、財務諸表論からは講師による解説が必要でしょう。 簿記論に関しては難易度として1級が目安となりますが、管理会計・原価計算は範囲外となりますので取り越し苦労とならないように気をつけてください。2級レベルを押さえたら簿記論のテキストに移ることを勧めます。しかし簿記論に関しても専門学校の利用が効率的でしょう。 財務諸表論は簿記論の一定の力があれば慣れと解法テクニックでカバーできるので、先ずは簿記の力が絶対的に必要となります。 以降は税法科目に移りますが、基本的にら計算パターンの習得と税法条文の理解と暗記からなります。 計算パターンの習得が短期に合格レベルに持っていければ、後は暗記だけですしある程度のヤマも張れるので計算が勝負となることでしょう。 働きながらの受験となりますと受験専念の人と比べると負担は数倍となるでしょう。かなりの覚悟が必要となり、時間も5年以上を費やすことになることもザラかと。。。 しかし働きながらでも一科目ずつ揃えられるのが税理士のメリットの一つだと思いますので、無理せずコツコツと頑張れば定年もなくいつまでも働いていられますよ。 今はまだ身体が受験体質になっていないと思われます。専門学校に通う受験生は朝から晩まで机に噛り付いています。最初のうちは集中力か続かず疲れてしまいますが、そのうちその生活が当たり前になります。 先ずはその体質になるように頑張ってください。真摯に頑張っていれば家族はきっと応援してくれると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 義理の兄が現在税務署長です。 税理士資格試験の難易度は聞いた話では、国家資格では 医師、弁護士と並んで最難関試験です。 重要なことは自身の学力に自信があるかどうかと、 あなたの現状から、平均時間より余程、5年間で、 忍耐強くコツコツと1300時間継続して勉学できるかに 掛かっているようです。 大体挫折する人の特徴として飽き易く忍耐力のない人は 諦めた方が良いです。 しかも最近は弁護士とあわせ、あまり待遇の良い資格ではありません。

    続きを読む
  • ちょっと気が早いと思います。 まずは2級に合格してから、税理士講座のある色々な専門学校の1級講座のプランを比較してみてはいかがでしょうか? 1級合格が税理士の受験資格なので、まずここを突破しない事には話が始まりません。 しかし、日商1級自体の合格率が10%程度と結構難しいです。 10人受験したら、9人不合格の試験です。 まずはこの、1級の勉強を始めてから判断したほうがいいと思います。 質問者さんの気合や、モチベーション、理解力は誰にもわかりません、 やってみて自分で判断するしかないです。 もちろん税理士は日商1級よりも厳しいので、日商1級の時点で辛かったら、同じ勉強方法、勉強時間で税理士の勉強をやった場合もっときつくなるという判断の仕方しかできませんが… ちなみに1級は独学だと相当試験慣れしている人でないと合格は無理です。資格学校で学んだ方が圧倒的に勉強しやすいので 何が何で日商1級合格が必要なら、資格学校で受講したほうがいいです。 日商1級講座は大体10万円くらいです。 資格学校のコースは色々あるので、授業の日程自体に合わせて仕事を止める必要はないです。 DVDで学習するコースでも、直接講師に質問できる体制が整っているなら、通学とほとんど変わりません。授業は、DVDで学習する人の為に、録画している事もあるので、個人的に授業中に質問する人はいないです 通学できる日は通学で、通学できない日はDVDでなんてコースもあったと思います。 資格学校側から考えると、どんな人にも対応できるようにコースを用意しておいた方が、利益になるので 最初は仕事していて、あまり勉強時間がないが、途中で仕事を辞めて勉強時間が一気に増えるなんて人にもちゃんと対応できます。 なので心配せずに、まずは1級の勉強を始めて見ることだと思いますよ。大手だったら通常税理士講座もありますので、税理士試験に対する情報も入りやすいですし、相談すればいくらでも乗ってくれますよ。

    続きを読む
  • よほど優秀でないで順調に科目合格を目指して1科目1年、合計5年。簿記1級を取得するまでに2級合格後1年。 合計6年ですかね。多分、独学は無理です。 税理士事務所で働きながらコツコツ目指す方もあるようですが、達成出来るのはほんの一握りだそうです。 そのような苦労をした上で合格してもあまり年齢がいったのでは(質問者様が順調になれたら問題ではないでしょうが)就職先もあまりないですし、お給料は安めです。開業するにしても営業能力がないとやって行けません。税理士登録するのもいくらか知りませんが継続的にお金がかかるはずです。 このまま順調に合格していけそうなら目指しても問題ないと思います。ダラダラ勉強してとってもどうかなというところです。 簿記2級までなら独学で出来ますし、1級以降は専門校で学ばれ効率的に合格を目指す方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる