今年の国家公務員総合職法律科目にて出された問題です。分野はミクロ経済学の生産関数に関する問題です。

今年の国家公務員総合職法律科目にて出された問題です。分野はミクロ経済学の生産関数に関する問題です。Y=K^1/3 × L^1/3(Y:産出量、K:資本量、L:労働量) 資本と労働の単価はそれぞれ2と54である。この企業が12の産出量を達成しようとする場合の費用を最小化したい。 このとき、最適資本量はいくらか。 というものが出たのですが解法がテキストなどを見てもよくわかりません。 テキストの問題ではK^1/2 × L^1/2のように乗数の部分を足すと1になるタイプがよく出るのですが 今回の場合では足すと2/3となりテキスト通りの方法ではややこしいことになりました。 わかる方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。 乗数の部分が苦手なので特にこの部分をわかりやすく解法を示してくださると助かります。

補足

ご回答ありがとうございます。 解答書き忘れてましたがK=216で合ってます。 テキストでは技術的限界代替率MRTS=r/w と Y=K^x*L^y, MRTS=y/x*K/Lの公式を連立させることによりK=Lなどを出したのち、 元のY=K^x*L^yの方に出た式を代入して答えが出るというような形でした(テキストではこの時乗数が1となって消えるパターンが多いです)。説明下手ですみませんが、この問題に関してはこの解法はやっぱり使えないのでしょうか?

続きを読む

595閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    使えますよ。 まずMRTS=w/rより MRTS=54÷2=27 …① MRTS=y/x*K/Lより MRTS=1/3÷1/3*K/L=K/L …② ①=②より K/L=27 L=K/27 …③ ③の式とY=12を生産関数(Y=K^1/3 *L^1/3)に代入 12=K^1/3*(K/27)^1/3 K^1/3*K^1/3=36 (1/27^1/3=1/3より) K^2/3=36 両辺を3/2乗する K=36^3/2 =√36^3 =6^3 =216

  • まず費用関数を定義します。 総費用をCとすると C=2K+54L このCが最小になるようなKを求める L=1/54C-2/54K これを12=K*1/3*L*1/3に代入すると(Yは条件より12) 12=K*1/3*(1/54C-2/54K)*1/3 両辺を3乗して 12*3=K*(1/54C-2/54K) K*1/54C-2/54K*2=12*3 K*C-2K*2=12*3*54 C=2K+1/K*12*3*54 Cが極大または極小となる条件は これをKについて微分した一次導関数が0となるときより dC/dK=2-1/K*2*12*3*54 2K*2=12*3*54 K*2=12*3*27 K*2=4*3*3*6 K=8*27 K=216 補足に関して 私もラグランジュ乗数法を主に使っていたのでちょっとわかりかねます。 すみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる