教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉職の方教えて下さい。 私はMARCH大学の福祉学科に所属してるのですが、社会福祉士の資格を取得するか迷ってます。私…

福祉職の方教えて下さい。 私はMARCH大学の福祉学科に所属してるのですが、社会福祉士の資格を取得するか迷ってます。私は公務員を目指しているので社会福祉士のための授業を受ける必要性を感じません。それでも取得するべきですか?

補足

回答ありがとうございます‼ 公務員には社会福祉任用主事?という資格で大丈夫なようでこれは国家資格では無いそうです… 福祉学科なので単位認定はされます。なのでやはりせっかくだから取った方が良いですよね…

947閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士です。 公務員(一般行政)の倍率は地域により20~30倍ですよね。 ただ、福祉職であれば、8~15倍程度に倍率が落ちます。 一般行政の公務員試験に通る自信があるのでしたら、社会福祉士は必要ないかもしれません。 可能性を広げたいのであれば、取得して損はありません。 ちなみに今春から公務員となった私の友人(指定都市の県庁勤務)は、1日8時間の勉強を独学で1年間半続けていました・・・。 あくまで私の考えですが 『社会福祉士の指定科目』も単位認定はされますよね? 『卒業単位のために履修している』と考えれば、いいのではないでしょうか? 【補足】 社会福祉主事任用資格は、大学卒業すれば誰でも取れますので、資格としての価値はあまりありません。 公務員になるためだけの必須資格だと思えばいいです。 社会福祉士の試験勉強ですが、2ヶ月あれば合格できます。 3年の夏休み~4年の11月まで卒論と公務員試験にあて、12月から国試の勉強をすればいいかと思います。 社会福祉士の過程を途中で辞めても、取得単位はなくなりませんよね。 公務員の勉強をしつつ、並行しての勉強無理だと思えば途中で断念すればいいと思います。

  • 社会福祉士の資格を取得するのを迷っておられるのであれば、やめたほうがいいと思います。 何年生でしょうか? これから、公務員試験の勉強があり、卒論があるなかで、 社会福祉士の必修科目(年々増えてきつつありますね)を修め、実習指導を受け、おそらく3年の夏休みをつぶして実習をし、国家試験の勉強をし、4年生の1月に試験を受ける。国家試験の時期はちょうど卒論と一緒でした。 MARCHレベルは記念受験が多く、あまり国家試験の合格率は高くないはずです。取っても使わない資格であれば、その時間を有意義に使われたほうが良いのではないかと思います。私は関西の中堅?私大でしたが、社会福祉士課程を途中で止めた友人も少なからずいましたよ。 授業だけではなく、実習+国家試験に対してやる気が出るかどうかで考えてみてはいかがでしょう? 大学生活楽しんでください。 社会福祉主事任用資格ですが、あくまで任用資格ですので、社会福祉を任用する職場(例えば生活保護や障害者福祉を扱う部署)に行けば、初めて資格として成り立ちます。3科目主事といわれる授業を受けてれば取れるものですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる